A Japanese-Chinese comparative study on "aging" in view of bioethics
Project/Area Number |
18520015
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Philosophy/Ethics
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
MATSUI Fumio Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (60209484)
|
Research Collaborator |
WANG Guancheng 中国長江師範学院, 教授
ZHAO Guoquan 中国河南大学, 教授
WANG Yanling 中国長江師範学院, 講師
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,420,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 老い / 老人問題 / 日中 / 高齢社会 / 生命倫理 / 長江師範学院 / 河南大学 / 老い像 / 日中共同研 / 報告書 / 国際学術検討会 / 個人の自律 / 中国 / 日中共同研究 / 老人ホーム / 文化 / 老人観 / オキナ / オミナ / 翁文化 / 老いの尊厳 |
Research Abstract |
日中両国の老いに関する文献研究や実態調査を行うことで、日本では古神道や能に由来する翁文化が近世期に隆盛をみたものの、その後衰退して、現在では地域社会が老人介護の中心になりつつあるのに対して、中国では儒教倫理に基づく敬老文化の伝統が今でも残っており、家族が老人介護の中心になっていることを明らかにした。これらの諸成果を学術雑誌等で逐一公表すると共に、研究終了年度末には研究成果報告書を作成して関係者に配布し、個人ホームページでも公開した(http://home.hiroshima-u.ac.jp/fmatsui/kaken2008.pdf)
|
Report
(4 results)
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 中国の老人観2009
Author(s)
趙国権
Organizer
西日本応用倫理学研究会
Place of Presentation
広島大学文学部
Year and Date
2009-02-03
Related Report
-
-
[Presentation] 現代日本の老い像2008
Author(s)
松井富美男
Organizer
中日老人問題の国際学術セミナー
Place of Presentation
長江師範学院、中国
Year and Date
2008-09-15
Related Report
-
[Presentation] 現代日本の老人観2008
Author(s)
松井 富美男
Organizer
中日老人問題の国際学術検討会
Place of Presentation
長江師範学院, 中国
Year and Date
2008-09-15
Related Report
-
-