• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Relationship between Historical Representation and Cultural Identity in Modern American Drama

Research Project

Project/Area Number 18520204
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionOsaka University (2007-2009)
Osaka University of Foreign Studies (2006)

Principal Investigator

KISHI Masayuki  Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授 (30195226)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥2,190,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2009: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2008: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywordsアメリカ演劇 / 歴史表象 / 文化的アイデンティティ / 政治学 / 帝国主義 / 他者 / 人種 / ジェンダー / アメリカニズム / 冷戦 / クイア / 亡霊 / 植民地主義 / ポストコロニアリズム
Research Abstract

My research has considered the relationship between historical representation and cultural identity in general, which preceding studies have addressed under the separate categories of race, gender, and sexuality. My studies have elucidated the relationship as the "Politics" of historical representation by American drama crossing those categories. Thus, my research has diachronically and synchronically reconsidered and identified the genealogy and direction of the Politics of twentieth-century American drama centering on historical representation and cultural identity. A series of articles and co-authored books has been published.

Report

(6 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2010 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (12 results) Book (10 results)

  • [Journal Article] グローヴァーズ・コーナーズの地政学-『わが町』に見るサブリミナル・ポリティクス2010

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 21

      Pages: 3-32

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グローヴァーズ・コーナーズの地政学-『わが町』に見るサブリミナル・ポリぃティクス2010

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 21号

      Pages: 3-32

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイア・カップルの亡霊と遺産-テネシー・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      立命館国際研究 第21巻3号

      Pages: 25-43

    • NAID

      110007225627

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイアのポスト・ヴェトナム-ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第20号

      Pages: 90-111

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クイア・カップルの亡霊と遺産-テネシ-・ウィリアムズのCat on a Hot Tin Roof2009

    • Journal Title

      立命館国際研究(安藤次男教授・及川正弘教授退職記念論集, 立命館大学国際関係学会) 第21巻3号

      Pages: 25-43

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] クイアのポスト・ヴェトナム-ランフォ-ド・ウィルソンの『七月五日』をめぐって2009

    • Journal Title

      アメリカ演劇(テレンス・マクナリ-特集, 全国アメリカ演劇研究者会議) 第20号

      Pages: 90-111

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] タイア・カップルの亡霊と遺産--テネシー・ウィリアムズのCaton a Hot Tin Roof2009

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      立命館国際研究 第21巻3号

      Pages: 25-43

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラダイムの逆襲-『フェフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影, めぐって2008

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第18号

      Pages: 95-113

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タイアのポスト・ヴェトナムー-ランフォード・ウィルソンの『七月五日』をめぐつて2008

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 20号

      Pages: 90-111

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パラダイムの逆襲-『フェフとその友人たち』に見るポリフォニ-の幻影2006

    • Journal Title

      アメリカ演劇(マリア・アイリ-ン・フォルネス特集, 全国アメリカ演劇研究者会議) 第18号

      Pages: 95-113

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] パラダイム逆襲-『フエフとその友人たち』に見るポリフォニーの幻影2006

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Journal Title

      アメリカ演劇 第18号

      Pages: 95-113

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 歴史・キャノンのトランスフォーマー-劇作家Suzan-Lori Parksの"Rep & Rev" + "Ref & Riff"2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      大阪大学言語社会学会2009年度研究大会シンポジア:「世界文学のフロンティア」
    • Place of Presentation
      大阪大学箕面キャンパス.
    • Year and Date
      2009-07-30
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 歴史・キャノンのトランスフォーマー-劇作家 Suzan-Lori Parks の "Rep & Rev" + "Ref & Riff"2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      大阪大学言語社会学会2009年度研究大会シンポジウム :「世界文学のフロンティア」
    • Place of Presentation
      大阪大学箕面キャンパス
    • Year and Date
      2009-07-30
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ウィリアムズのアメリカ-暴力、病、ダブル・ヴィジョン2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      日本英文学会第81回大会シンポジウム:「テネシー・ウィリアムズのアメリカ」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス.
    • Year and Date
      2009-05-31
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] ウィリアムズのアメリカ-暴力、病、ダブル・ヴィジョン2009

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      日本英文学会第81回大会シンポジウム :「テネシー・ウィリアムズのアメリカ」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2009-05-31
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Grover's Cornersの地政学-Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会シンポジウム:「Our Townを読み解く-歴史と普遍、固体と永遠」
    • Place of Presentation
      エスカル横浜.
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 「Our Townを読み解く-歴史と普遍、固体と永遠」「Grover's Corners の地政学-Our Townが持つサブリミナル・メッセ-ジ」2008

    • Organizer
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] Grover's Cornersの地政学--Our Townが持つサブリミナル・メッセージ2008

    • Author(s)
      貴志 雅之
    • Organizer
      全国アメリカ演劇研究者会議第25回大会
    • Place of Presentation
      エスカル横浜
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカ演劇の政治学-冷戦・クイア・ポスト冷戦2007

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会フォーラム:「20世紀アメリカ文学の政治学」
    • Place of Presentation
      京大会館.
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 「20世紀アメリカ文学の政治学」「20世紀アメリカ演劇の政治学-冷戦・クイア・ポスト冷戦」2007

    • Organizer
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京大会館210号室
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] フォーラム-「20世紀アメリカ文学の政治学」2007

    • Author(s)
      貴志雅之、大井浩二、辻本庸子、岡本太助、川村亜樹
    • Organizer
      第51回日本アメリカ文学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京大会館210号室
    • Year and Date
      2007-12-08
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Semiotics of Empire Domination: Guns and the Other on the American Stage2006

    • Author(s)
      貴志雅之
    • Organizer
      ATHS(Association for Theatre in Higher Education)'s 20th Anniversary Conference:ATDS[The American Theatre and Drama Society]'s Panel "Empire vs. Nation in American Theatre History"
    • Place of Presentation
      Palmer House Hilton Hotel(米国、シカゴ)
    • Year and Date
      2006-08-04
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] Semiotics of Empire Domination : Guns and the Other on the American Stage2006

    • Organizer
      ATHS(Association for Theatre in Higher Education)'s 20th Anniversary Conference(米国高等教育演劇協会第20回記念大会のATDS[The American Theatre and Drama Society : アメリカ演劇学会]主催パネル"Empire vs. Nation in American Theatre History" [アメリカ演劇史における帝国対国家]で発表)
    • Place of Presentation
      Palmer House Hilton Hotel (米国、シカゴ)
    • Year and Date
      2006-08-04
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学のポリティクス2010

    • Author(s)
      貴志雅之, 他
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 『プッチーニ西部の娘』(共著)2007

    • Author(s)
      貴志雅之, 他
    • Publisher
      財団法人新国立劇場運営財団
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • Author(s)
      貴志雅之, 他
    • Publisher
      英宝社
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] プッチ-ニ 西部の娘2007

    • Publisher
      財団法人新国立劇場運営財団.担当箇所 : 「原作者ベラスコの人と作品」
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 神話のスパイラル--アメリカ文学と銃2007

    • Publisher
      英宝社.担当箇所 : 「第三章 帝国支配の記号学-舞台の上の銃と他者」
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 『プッチーニ 西部の娘』2007

    • Author(s)
      新国立劇場運営財団営業部編、岸純信、越智道雄、貴志雅之、石戸谷結子、白石美雪、西村雄一郎
    • Total Pages
      36
    • Publisher
      財団法人新国立劇場運営財団
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 神話のスパイラル-アメリカ文学と銃2007

    • Author(s)
      花岡秀編, 中良子, 貴志雅之, 辻本庸子, 渡辺克昭
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      英宝社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      貴志雅之, 他
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 二○世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Publisher
      世界思想社.担当箇所 : 「現代演劇の冒険-テ-マ・パ-クのリンカ-ン」
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 二〇世紀アメリカ文学を学ぶ人のために2006

    • Author(s)
      山下昇, 渡辺克昭編, 貴志雅之他17名
    • Publisher
      世界思想社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi