• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Influences of the German Herbals of the 15th and 16th Century upon the European Countries

Research Project

Project/Area Number 18520234
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

OGINO Kurahei  Kumamoto University, 文学部, 教授 (00134429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAKAMIYA Masayuki  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70179555)
BAUER Tobias  熊本大学, 文学部, 准教授 (30398185)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,870,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywordsヨーロッパ語系文献学 / ドイツ本草書 / 植物誌 / 中世植物学 / 中世医学 / 体液病理説 / 四大説 / 本草学 / 植物学 / 薬学 / 医学 / オルトルフ・フォン・バイアーラント / 『薬方書』 / 『健康の庭』 / 体液病理学説 / 本草書 / ドイツ / 中世史
Research Abstract

近世初期の本草書(植物誌)の成立には特にドイツのマインツにおいて15 世紀末に出版された一連の本草書が極めて重要な位置を占めている。しかしながらこれら文献資料の体系的な研究はヨーロッパ日本を問わずまだ手つかずの状態にある。本研究は文献学的方法により1)当時の本草書の主たる役割は医学書であったこと2)そこには中世の占星術的・呪術的説明と近世自然科学の実証的な記述の両方が混在していること3)本草書の理論は古代の医学者によって整備された「体液病理説」「四大説」に基づいていることを明らかにした。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] オルトルト・フォン・バイアーラント『薬方書』(Arzneibuch)2009

    • Author(s)
      荻野蔵平, バウアー・トビアス,(翻訳)
    • Journal Title

      熊本大学文学部『文学部論叢』 第100号

      Pages: 135-144

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] オルトルフ・フォン・バイアーラント『薬方書』2009

    • Author(s)
      荻野蔵平, バウアー・トビアス
    • Journal Title

      熊本大学文学部『文学部論叢』 100号

      Pages: 135-144

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 健康の庭2008

    • Author(s)
      荻野蔵平, バウアー・トビアス, (翻訳)
    • Journal Title

      熊本大学文学部『文学部論叢』 第98号

      Pages: 167-182

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Elemente der antiken Humoralpathologie im "Gart der Gesundheit"2008

    • Author(s)
      バウアー・トビアス, 荻野蔵平
    • Journal Title

      熊本大学大学院社会文化科学研究科『熊本大学社会文化研究』 第6号

      Pages: 41-58

    • NAID

      110006951412

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 『健康の庭』(抄訳)2008

    • Author(s)
      荻野 蔵平
    • Journal Title

      熊本大学文学部 『文学部論叢 第98号

      Pages: 167-182

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Elemente der antiken Humoralpathologie im "Gart der Gesundheit2008

    • Author(s)
      Tobias Bauer
    • Journal Title

      熊本大学大学院社会文化科学研究科 『熊本大学社会文化研究 第6号

      Pages: 41-58

    • NAID

      110006951412

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] ドイツの生命倫理への視点2007

    • Author(s)
      Tobias Bauer
    • Journal Title

      日本の生命倫理-回顧と展望

      Pages: 313-328

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Die Funkitonsverben komen und bringen im Mittelhochdeutschen - anhand Thomasins von Zirclaere "Der Waelsche Gast" dargestellt -2006

    • Author(s)
      荻野 蔵平
    • Journal Title

      "getriuwe an allez wenken" Festschrift fuer Shoko Kishitani zum 75. Geburtstag

      Pages: 131-140

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi