• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A longitudinal study of English education through close relation between elementary school and junior high school for the purpose of fostering students' English ability.

Research Project

Project/Area Number 18520430
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Foreign language education
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

SHIRAHATA Tomohiko  Shizuoka University, 教育学部, 教授 (50206299)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Project Status Completed (Fiscal Year 2009)
Budget Amount *help
¥4,090,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2009: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords小学校での英語教育 / 小中連携 / 沼津市の言語教育特区 / 言語科 / 小学校での英語活動 / 英語能力の伸長 / 異文化に対する態度面の育成 / 小学校と中学校連携の英語教育 / 言語教育特区 / 沼津市 / 英語能力の向上 / 英語能力 / スピーキング調査 / 語彙調査 / 英語でのコミュニケーション能力 / 縦断的研究 / 英語教育 / 外国語学習 / 英語習得 / 文法能力 / 伝達能力 / 小学校英語教育
Research Abstract

沼津市で実施されている「言語教育特区」における「英語の時間」での英語教育の実施によって、英語能力が伸びるのかどうか調査するのが目的であった。具体的な英語科の時間数は、中学校で、プラス1時間され、年間140時間(普通は105時間)、小学校では3年生以上で週2時間程度の英語の時間があった。このような状況で、小学校6年生の修了時期と中学3年生修了時期で英語能力が伸びているかどうか調査した。その結果分かったことは、聴解能力、発話能力、語彙能力は伸びていたが、文法能力は伸びていなかった。この結果はある意味で妥当な結果であったと言えよう。なぜならば、1時間増加された「英語の時間」は、口頭でのコミュニケーション能力を重視した授業構成になっており、文法能力に重きを置いた活動はしていなかったからである。ともかく、小学校での英語の時間を設けることと、中学校で1時間英語の時間が増えることは、生徒の英語能力を伸ばすことが出来ることがわかった。その意味で、言語教育特区の取組は無駄ではなかったと言えるだろう。

Report

(6 results)
  • 2009 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2010 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (10 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 第二言語習得研究に言語理論(生成文法理論)を活かすと見えてくること2010

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      ことばの科学研究 Vol.11

      Pages: 18-22

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英語教育における研究調査の基礎・基本2010

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      英語教育 5月号

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語習得研究成果の外国語教育への応用を探る2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      Southern Review No.24

      Pages: 1-13

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生の英語能力調査2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Pages: 173-180

    • Related Report
      2009 Final Research Report 2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 小学生の英語能力調査2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要 第38号

      Pages: 173-180

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生成文法理論の外国語教育へ応用を考える2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      言語 11月号

      Pages: 60-65

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • Author(s)
      白畑知彦, 冨田祐一・椎名紀久子・白
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会研究紀要 第27号

      Pages: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文法理論の外国語教育へ応用を考える2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      言語 11

      Pages: 60-65

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Journal Article] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • Author(s)
      冨田祐一・椎名紀久子・白畑知彦・高橋美由紀
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会研究紀要 27

      Pages: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特区における英語教育の実態調査の結果の分析2008

    • Author(s)
      冨田祐一, 椎名紀久子, 白畑知彦, 高橋美由紀
    • Journal Title

      日本児童英語教育学会研究紀要 第27号

      Pages: 1-24

    • NAID

      40016867815

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国語の文法習得のメカニズムとは何か2007

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      言語 11月号

      Pages: 58-65

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japanese EFL students' knowledge of English verb lexicon.2007

    • Author(s)
      白畑知彦・萩山知世
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究紀要教科教育学篇

      Pages: 185-211

    • NAID

      110007095125

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interpretation of English pronouns and reflexives by Japanese learners.2007

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究紀要人文科学篇

      Pages: 141-156

    • Related Report
      2009 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外国語の文法習得のメカニズムとは何か2007

    • Author(s)
      白畑 知彦
    • Journal Title

      言語 Vol.36No.11

      Pages: 58-65

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Interpretation of English pronouns and reflexives by Jpanese learners2007

    • Author(s)
      shirahata Tomohiko
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究紀要・人文社会学篇 (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 学習者の誤りへの対処法についての実証的研究-どのような支援が効果的か2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-08-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 小学生の英語能力調査2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Place of Presentation
      清泉女学院大学・短期大学
    • Year and Date
      2009-06-28
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 明示的文法知識の有効性について2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      全国英語教育学会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 第二言語習得研究成果に基づく文法指導の方向性2009

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] 小学生の英語能力調査2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Place of Presentation
      清泉女学院大学
    • Year and Date
      2008-06-29
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Presentation] 小学生の英語能力調査2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      中部地区英語教育学会
    • Place of Presentation
      長野信愛女子大学
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] Syntactic comprehension in L2 Japanese and Japanese aphasics2007

    • Author(s)
      白畑 知彦
    • Organizer
      European Second Language Research Forum
    • Place of Presentation
      Vniversity of Newcastle, the VK
    • Year and Date
      2007-09-09
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] The acquisition of transitive verb structures.2007

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      EuroSLA2007
    • Place of Presentation
      イギリス(ニューカッスル大学)
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] The interpretation of pronouns and reflexives in Japanese by Japanese ESL learners.2006

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      EuroSLA2006
    • Place of Presentation
      トルコ共和国
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Presentation] The acquisition of English pronouns by Japanese leaners of English.2006

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Organizer
      日本第二言語習得学会
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 第二言語習得研究2010

    • Author(s)
      白畑知彦, 若林茂則, 村野井仁
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      研究社
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] スペシャリストによる英語教育の理論と応用(小寺茂明・吉田晴世(編著))2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Publisher
      松柏社
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 「言語習得」『スペシャリストによる英語教育の理論と応用』2008

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Publisher
      松柏社
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携(松川禮子・大下邦幸(編著))2007

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Publisher
      高陵社書店
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Book] 「小中連携を巡る課題言語習得から見た小中連携」小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携2007

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Publisher
      高陵社書店
    • Related Report
      2008 Self-evaluation Report
  • [Book] 小学校と中学校を結ぶ-英語教育における小中連携2007

    • Author(s)
      白畑 知彦
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      高陵社書店
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 第二言語習得と束縛原理2006

    • Author(s)
      白畑知彦
    • Total Pages
      307
    • Publisher
      くろしお出版
    • Related Report
      2009 Final Research Report
  • [Remarks] 作成中

    • Related Report
      2009 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi