Characteristic of East Japan Sue Pottery production seen from the east Asian aspect
Project/Area Number |
18520590
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Archaeology
|
Research Institution | Komazawa University |
Principal Investigator |
SAKAI Kiyoji Komazawa University, 文学部, 教授 (80296821)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | アジア考古学 / 古墳時代 / 群馬 / 須恵器生産 / 金山丘陵窯跡群 / 北関東型須恵器 / 考古学 / 手工業生産 / 流通 / 群馬県 / 菅ノ沢窯跡群 / 金山窯跡群 / 菅ノ沢 / 胎土分析 |
Research Abstract |
東日本古墳時代最大級の須恵器生産地であった群馬県太田市金山丘陵窯跡群の報告書刊行と、須恵器の特色から歴史的背景の検討を行った。金山丘陵窯跡群須恵器の特色を抽出して「北関東型須恵器」とし、その分布と、編年を作成した。群馬の首長層が畿内から須恵器を導入し、生産を継続したためた「北関東型須恵器」という地域色が生まれ、首長層が周辺各地へ技術移植を行ったことにより関東・東北まで広がっていったと考えられる。
|
Report
(4 results)
Research Products
(17 results)