A Comparative Study on Self-reliance and Revival of a Post-Conflict Societies : In Search of the New International Order in the Twenty-First Century
Project/Area Number |
18530113
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
International relations
|
Research Institution | Kansai University (2007-2008) Kyushu University (2006) |
Principal Investigator |
KARATANI Rieko Kansai University, 政策創造学部, 教授 (70325546)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAGANO Takayuki 獨協大学, 外国語学部, 准教授 (30306261)
HORI Yoshie 恵泉女学園大学, 人間社会学部, 准教授 (30386792)
UEMURA Hideaki 恵泉女学園大学, 人間社会学部, 教授 (90350511)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
|
Keywords | トランスナショナル・イシュー / 紛争後社会 / 責任主体 / 歴史性 / 自立 / 再興 / 比較 / 比較政治 |
Research Abstract |
1990年代に入り国際社会で頻繁に使われるようになった概念として、「平和構築」と「紛争後社会」の2つが挙げられる。平和構築の理念は、国連を中心とする国際機関の活動を通じて、紛争後社会に対する外部アクター関与型の国づくりとして実態化されていった。しかし現在も過去も、平和構築過程を経て誕生した「国家」の実態は、平和構築概念の掲げる理念よりも、紛争後社会に関与した外部アクターの意図に左右されることを、理論、外交史、地域研究といった多様なアプローチから比較検証した。
|
Report
(4 results)
Research Products
(27 results)