Consideration for Developing Auditory Skills in Children with Hearing Impairment
Project/Area Number |
18530749
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Special needs education
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
TATSUO Nakagawa Yokohama National University, 教育人間科学部, 教授 (00164137)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
MASAYUKI Sato 筑波技術大学, 障害者高等教育支援センター, 教授 (50222021)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,040,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
|
Keywords | 聴覚障害 / 乳幼児 / 聴能 / 解発 / プログラム / 補聴器 / 認知 |
Research Abstract |
本研究は本人と補聴機器との関連性からRECDの測定を、そして本人に関わる要素から認知処理を、そして関わり手からはコンピュータによる聴能解発プログラムの効果を取り上げた。その結果、RECDについてはイヤモールドのベント穴からプローブチューブを挿入して測定する方法を提案し、認知処理型については聴覚障害児の優位な認知処理様式として「同時処理型」もしくは「バランス型」であることが、そしてパソコンでの聴覚学習を通して、幼児自身が音に対して自分なりの表現をする等の音への意識化を図る関わりが聴能の解発に重要であることが示された。
|
Report
(4 results)
Research Products
(21 results)