A Study on the Formation of Natural Symbiosis City byCreating New Common Spaces along Urban Rivers in Tokyo
Project/Area Number |
18560605
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Town planning/Architectural planning
|
Research Institution | The University of Tokyo (2008) Keio University (2006-2007) |
Principal Investigator |
MIKIKO Ishikawa The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 教授 (30296785)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,590,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2008: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2007: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2006: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Keywords | 環境調和型都市基盤整備・建築 / 生態系修復・整備 / 都市内河川 / 都市計画・建築計画 / 都市再生 / 環境共生都市の形成 / 公共空間(コモンズ)の創出 / 緑地の創出 / 都市内河川隣接地 / 土地利用 / 土地所有 / ポテンシャルマップ / 東京 / 河岸 / オープンスペース / 公共空間 / 公有地 |
Research Abstract |
本研究は、都市における公共空間(コモンズ)としての緑地の創出とそれを支える法、計画、施策、財源の新たな仕組みを考察し、環境共生都市の形成に向けた基盤の構築を目指すものである。研究成果は次の通りである。1.都市内河川とその隣接地を対象地として、江戸期に開鑿された運河とそれに隣接する河岸、及び、東京葛飾において開鑿された用水路を挙げ、それらの消長の歴史的変遷に関する調査と総合的なまとめを行った。法制度と照合し関係性を整理するとともに、GIS データベース化を行い、図面化した。2.隣接地に関して、1筆ごとの原単位から、土地利用と土地所有の2視点から分析を行った。3.GIS に取り込んだデータベースを基に、自然環境、水循環が著しく損なわれた地域との関連性を見出し、課題の抽出を行った。4.現状との関連性を整理し、公有地、緑地の量・質などの観点から、歴史的変遷の分析に基づくポテンシャル・マップを作成し、都市内河川沿い空間の新たな公共空間の創出、更には、環境共生都市形成に向けた都市再生の計画論の検討を行った。
|
Report
(4 results)
Research Products
(23 results)