• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of architectural space for man to coexist with robot

Research Project

Project/Area Number 18560608
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionBunka Women's University

Principal Investigator

WATANABE Hidetoshi  Bunka Women's University, 造形学部, 准教授 (80230986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 正樹  文化女子大学, 造形学部, 准教授 (10282451)
佐野 友紀  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (70305556)
林田 和人  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (10277759)
吉岡 陽介  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00361444)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) HAYASHIDA Kazuto  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (10277759)
SANO Tmonori  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (70305556)
TAKAHASHI Masaki  文化女子大学, 造形学部, 准教授 (10282451)
YOSHIOKA Yousuke  千葉大学大学院, 工学研究科, 助教 (00361444)
ENTA Atsushi  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (90468851)
Research Collaborator TAKAYANAGI Hideaki  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授
TANAKA Shinji  積水ハウス株式会社総合住宅研究所, 課長
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords計画論 / ロボット / 環境心理 / 環境行動 / 追従歩行 / 歩行特性 / 注視特性 / 生活場面 / 印象評価 / 建築計画 / CG / 行動場面
Research Abstract

本研究は、実際の生活場面に相応しいロボット(自立移動が可能で、人との応答が可能な機械)の形状・動き方・設置位置、およびそれを可能にする建築空間の要件について実験的に求めたものである。実験の結果、(1)日常生活においてロボットと違和感なく共存できる生活場面とは何か、(2)ロボットを邪魔と感じない建築空間内の動作位置や待機位置とは何処か、(3)建築空間内を移動する誘導ロボットに追従する人間の歩行位置、その時の人のロボットへの注視特性について明らかにした。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (7 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 『建築と社会』研究の風景(ロボット研究の紹介を含む)2008

    • Author(s)
      渡辺秀俊
    • Journal Title

      日本建築協会

      Pages: 6-7

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 『空間生命化と都市・建築の未来』ロボットと暮らす生活場面2007

    • Author(s)
      渡辺秀俊
    • Journal Title

      日本建築学会大会研究懇談会資料

      Pages: 50-51

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] ロボットと暮らす生活場面に対する違和感 生活場面におけるロボットの印象評価に関する研究 その42007

    • Author(s)
      渡辺秀俊, 佐野友紀, 林田和人, 高橋正樹, 高柳英明, 遠田敦, 吉岡陽介
    • Journal Title

      日本建築学会大会梗概集 (未定)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『しつらい』ロボットと暮らす生活場面を考える2006

    • Author(s)
      渡辺秀俊
    • Journal Title

      文化・住環境学研究所報 Vol.1

      Pages: 15-19

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 誘導ロボットに対する注視歩行の分析2008

    • Author(s)
      吉岡陽介, ほか5名
    • Organizer
      日本ロボット学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 誘導ロボットに対する追従歩行の分析2008

    • Author(s)
      遠田敦, ほか5名
    • Organizer
      日本ロボット学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2008-09-11
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2008 Final Research Report
  • [Presentation] 生活場面におけるロボットの存在に対する違和感 ロボットと人間の相互交流に関する試行実験 その72007

    • Author(s)
      渡辺秀俊, ほか6名
    • Organizer
      日本インテリア学会大会
    • Place of Presentation
      博物館明治村
    • Year and Date
      2007-10-07
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 生活場面におけるロボットの存在に対する違和感ロボソトと人間の相互交流に関する試行実験その72007

    • Author(s)
      渡辺 秀俊・佐野 友紀・林田 和人・高橋 正樹・遠田 敦・吉岡 陽介
    • Organizer
      日本インテリア学会大会
    • Place of Presentation
      明治村(犬山市)
    • Year and Date
      2007-10-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 住宅におけるロボットの人間に対する適正な位置に関する研究ロボットと人間の相互交流に関する試行実験その82007

    • Author(s)
      林田 和人・高橋 正樹・渡辺 秀俊・佐野 友紀・高柳 英明・遠田 敦・吉岡 陽介
    • Organizer
      日本インテリア学会大会
    • Place of Presentation
      明治村(犬山市)
    • Year and Date
      2007-10-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ロボットと暮らす生活場面に対する違和感 生活場面におけるロボットの印象評価に関する研究 その42007

    • Author(s)
      渡辺秀俊, ほか5名
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-09-18
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 住宅におけるロボットの人間に対する適正な位置に関する研究 ロボットと人間の相互交流に関する試行実験 その8

    • Author(s)
      林田和人, ほか6名
    • Organizer
      日本インテリア学会大会
    • Place of Presentation
      博物館明治村
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Remarks] 文化女子大学造形学部HP:Vol.003 ロボットと暮らす風景-彼らの行動規範を考える研究-

    • URL

      http://www.bunka-zokei.jp/community/column/detail.html?id=2

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Remarks] 日本建築学会大会学術講演梗概集:検索サービス

    • URL

      http://www.aij.or.jp/scripts/annual/annual.htm

    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi