Project/Area Number |
18580199
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
General fisheries
|
Research Institution | National Fisheries University |
Principal Investigator |
INAGAWA Hiroyuki National Fisheries University, 生物生産学科, 准教授 (30399662)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 幸則 独立行政法人水産大学校, 生物生産学科, 教授 (70399658)
近藤 昌和 独立行政法人水産大学校, 生物生産学科, 講師 (70399666)
澤田 好史 近畿大学, 水産研究所, 准教授 (80319764)
河内 千恵 徳島文理大学, 健康科学研究所, 特別研究員 (00274142)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,070,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | クロマグロ / 免疫 / 養殖 / 腫瘍壊死因子 / TNF |
Research Abstract |
クロマグロの末梢血白血球の貪食能、リゾチーム活性を明らかにした。また、自然免疫制御に重要な腫瘍壊死因子の遺伝子のクローニングに成功した。予期しなかったことに、クロマグロのTNFはこれまでの魚類では報告されてこなかった別のTNFを有することを初めて見いだした。さらに、これらのTNFの遺伝子組替タンパク質を作製し、白血球の貪食機能を活性化することを見いだした。
|