Project/Area Number |
18590553
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Hygiene
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
ICHIHARA Sahoko Mie University, 生命科学研究支援センター, 助教 (20378326)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
YAMADA Yoshiji 三重大学, 生命科学研究支援センター, 教授 (90333286)
室原 豊明 名古屋大学, 医学系研科, 教授 (90299503)
市原 学 名古屋大学, 医学系研科, 准教授 (90252238)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MUROHARA Toyoaki 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90299503)
ICHIHARA Gaku 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90252238)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,140,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | アレルハイドロカーボン受容体 / 喫煙 / 血管新生 / 酸化ストレス / ベンツピレン / 末梢血管障害 / 核内受容体 / アリルハイドロカーボン / 低酸素 / 転写因子 |
Research Abstract |
タバコの粒子相成分の1つであるベンツピレン等が結合するアレルハイドロカーボン受容体(Ah 受容体)に着目し、喫煙に起因する疾患発症や進展過程における分子メカニズムの解明を行った。Ah受容体が欠損すると、Ah 受容体と2量体を形成するARNT が低酸素反応性因子であるHIF1A との2量体形成に移行し、血管内皮細胞増殖因子の転写活性を高めることにより、血管新生を促進することを見出した。
|