Project/Area Number |
18591327
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Radiation science
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
TAKAHASHI Shoki Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 教授 (80148874)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HIGANO Shuichi 東北大学, 病院, 准教授 (20173148)
MUGIKURA Syunji 東北大学, 病院, 助教 (20375017)
UMETSU Atsushi 東北大学, 病院, 助教 (40370259)
ABE Takaaki 東北大学, 大学院・医工学研究科, 教授 (80292209)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,000,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 高血圧 / 神経血管圧迫 / 延髄 / MRI / 脳血管 / 延髄圧迫 |
Research Abstract |
本態性高血圧群,腎性高血圧群,正常コントロール群、計29名の撮影したMRI画像を視覚的に検討したところ、ボランティア7名中2名に、視覚評価では接触ありと判定される所見が認められた。本態性高血圧患者群では2名、二次性高血圧患者群では1名に接触ありと判定される所見が認められた。 脳血管が下位脳神経に接触する所見は、高血圧の無い健常ボランティアでも見られうる所見であり、単純な視覚評価は神経血管圧迫が高血圧の原因となっている患者を検出する手段としては信頼性が低い。神経血管圧迫ありと判定する基準を再検討する必要がある。
|