A study of clinical efficacy and biomarkers of newly developed sublingual immunotherapy for Japanese cedar pollinosis
Project/Area Number |
18591865
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Otorhinolaryngology
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
YUTA Astushi Mie University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (80293778)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
間島 雄一 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60024791)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,950,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Keywords | 舌下免疫療法 / スギ花粉症 / ヒスタミン遊離試験 / 免疫療法 / アレルギー性鼻炎 / ヒスタミン遊離 / 減感作療法 / ヒスタミン遊離率 |
Research Abstract |
スギ花粉症の新治療・舌下免疫療法の効果と効果判定法の検討を行った。3年間で成人スギ花粉症の舌下免疫を行い、自覚症状日記とQOL調査による臨床症状の評価を行った。効果判定法として好塩基球からのヒスタミン遊離の変化に着目した。舌下免疫は皮下免疫の臨床成績に及ばないものの薬物治療より有意に有効で処方薬を軽減できた。ヒスタミン遊離変化率は花粉飛散ピーク時に有意に抑制され、大量抗原暴露時のヒスタミン遊離の抑制が機序に関与し、客観的評価法としての可能性が示唆された。
|
Report
(4 results)
Research Products
(52 results)