Budget Amount *help |
¥3,970,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Research Abstract |
本調査は,Donor Conception(以下DCとする)で子どもを授かった親が,自分の選択に自信と誇りをもち,子どもの出自を知る権利を搾取することなく,自らTellingに前向きになれるような支援について検討することを目的とした。ドイツやイギリスの調査から,DCで親になった人が,子どもへの告知(子どもに出自について伝えること:以下Tellingとする)に肯定的な態度を示す背景には,DCに関する専門家の詳細な情報提供があること,告知に成功したロールモデルがいる自助グループと接点があることが推察された。また,国内の専門職および当事者のセミナーにて, わが国のDCにおける家族形成の支援の方向性として,『少なくとも親になる前に,親になる人が「子どもの出自を知る権利」について,さまざまな方向から検討する視点を持つこと,将来生まれる子どもに「告知する」という選択もあるということを知ることは重要である』という結論に至った。 上記結果をふまえ,日本版家族形成のためのプログラムを開発し,当該カップルを対象に実施し,Tellingに対する態度,不安,自尊感情,孤独感について前後比較した。結果,Tellingに対する態度は「告知すると思う」が男女共に有意に高くなり,不安は女性が有意に低下したが,その他は有意な差がみられなかった。
|