• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

積雪環境の総合予測・評価システム構築のための雪に係わる諸過程のモデリング動向調査

Research Project

Project/Area Number 18636010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Architectural environment/equipment
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

吉野 博  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (30092373)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 持田 灯  東北大学, 大学院工学研究科, 教授 (00183658)
富永 禎秀  新潟工科大学, 工学部, 教授 (00278079)
佐藤 威  独立行政法人防災科学技術研究所, 雪氷防災研球センター新庄支所, 支所長 (30142920)
苫米地 司  北海道工業大学, 工学部, 教授 (40102785)
深澤 大輔  新潟工科大学, 工学部, 教授 (40113401)
Project Period (FY) 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywords積雪 / CFD / 風洞実験 / 屋外観測 / 吹き溜まり / suspension / saltation / 雪面熱収支 / 屋根雪処理
Research Abstract

1.風による雪の輸送・堆積現象の解明とその制御に係わる観測、風洞実験およびモデリングの調査
建物の形状や想定している気象条件、測定項目などの観点から国内外で過去に行われた研究事例を分類した。また、既往の数値解析事例おける雪粒子のモデル化や乱流モデルについて比較検討した。
2.雪面の熱収支、積雪時の市街地表面の熱的特性の変化に係わる観測およびモデリングの調査
モデル化に有用な信頼性の高い測定例を収集するとともに、既往の数値モデルの精度、適用範囲を調査し、比較・検討した。
3.雪の貯蔵技術に係わる観測、実験及びモデリングならびに雪エネルギー賦存量の予測モデルの調査
既往の数値モデルの精度、適用範囲を調査し、比較・検討した。また、これらを高精度に予測するための水分収支モデル等の情報を収集した。さらに、融雪量の算定の基礎となる気象情報に関して、利用可能なデータ・ソースを調査した。
4.既存の数値予測モデルの評価
1.〜3.の調査結果に基づき、建築・都市空間における雪の飛散・堆積、積雪面の影響下の放射場の影響等を組み込んだ、積雪環境の高精度の数値解析手法を構築するための基礎的資料を整備した。
5.数値解析技術の克雪・利雪施設の設計、雪国の居住環境デザインへの応用のための検討
既往の克雪・利雪施設、屋根雪処理システム等の設計手法、運用実績を調査し、問題点を抽出した。そして、数値解析を設計プロセスに組み込んだ新たな積雪環境のデザイン手法を確立するために必要とされる開発項目を整理した。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results)

  • [Journal Article] CFD prediction of wind environment and snowdrift around a building2007

    • Author(s)
      Akashi MOCHIDA
    • Journal Title

      Journal of Harbin Institute of Technology Vol. 14

      Pages: 15-18

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北海道の公営住宅における雁木空間の雪対策について2007

    • Author(s)
      堤 拓哉
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 No.612

      Pages: 43-47

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 模擬雪を用いた風洞実験における乱れ強さの変化が吹きだまり性状に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      堤 拓哉
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集 No.613

      Pages: 29-34

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 風雪シミュレーションを用いた高層建築街区と中層建築街区が周辺の公共空間に与える風雪環境評価2007

    • Author(s)
      瀬戸口 剛
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 N.614

      Pages: 167-174

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 吹雪の数値シミュレーションに関する最近の話題2007

    • Author(s)
      根本 征樹
    • Journal Title

      日本雪工学会誌 Vol.23・No.1

      Pages: 43-46

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 吹雪の風洞実験2007

    • Author(s)
      堤 拓哉
    • Journal Title

      日本雪工学会誌 Vol.23・No.1

      Pages: 47-50

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 吹雪で発生する建築的な問題2007

    • Author(s)
      苫米地 司
    • Journal Title

      日本雪工学会誌 Vol.23・No.1

      Pages: 55-58

    • NAID

      10018550029

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 建物近傍の雪吹きだまりの風洞相似則に関する考察2007

    • Author(s)
      老川 進
    • Journal Title

      日本雪工学会誌 23巻No.2(印刷準備中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFDによる立方体建物モデル周辺の雪の飛散・堆積の数値解析 (その1) 風による雪の堆積・侵食に関するモデル化手法の検討2007

    • Author(s)
      志田貴之
    • Journal Title

      日本建築学会北陸支部研究報告集 (印刷準備中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFDによる立方体建物モデル周辺の雪の飛散・堆積の数値解析 (その2) 観測・実測との比較に基づくモデル化手法の評価2007

    • Author(s)
      志田貴之
    • Journal Title

      日本建築学会北陸支部研究報告集 (印刷準備中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFD Prediction of Snowdrift around a Cubic Building Model2006

    • Author(s)
      Yoshihide TOMINAGA
    • Journal Title

      The Fourth International Symposium on Computational Wind Engineering

      Pages: 941-944

    • NAID

      10017665751

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 積雪モデル2006

    • Author(s)
      山崎 剛
    • Journal Title

      雪氷 68巻6号

      Pages: 607-612

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 森林帯での積雪過程2006

    • Author(s)
      鈴木 和良
    • Journal Title

      雪氷 68巻6号

      Pages: 589-598

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 砂面上に置かれた物体周りの侵食・堆積に関する風洞実験及びCFD解析2006

    • Author(s)
      志田 貴之
    • Journal Title

      第19回風工学シンポジウム論文集

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFDによる建物周辺のSnowdriftの数値予測に関する研究 (その1) 雪粒子の運動のモデル化に関する基礎的検討2006

    • Author(s)
      大風 翼
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学II

      Pages: 827-828

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFDによる建物周辺のSnowdriftの数値予測に関する研究 その2 砂粒子を用いた風洞実験との比較によるsaltationモデルの検討2006

    • Author(s)
      志田 貴之
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 環境工学II

      Pages: 829-830

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFD解析における飛雪現象のモデル化 -既往の研究のReview-2006

    • Author(s)
      大風 翼
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集

      Pages: 117-120

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] CFDによる建物周辺の雪の飛散・堆積の数値予測に関する研究Saltationモデル検討のための立方体周りの飛砂風洞実験及びCFD解析2006

    • Author(s)
      富永 禎秀
    • Journal Title

      日本建築学会北陸支部研究報告集

      Pages: 229-232

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi