• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サンプル片のアクティブ計測による高品質な質感レンダリング

Research Project

Project/Area Number 18650048
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

長澤 純人  東北大学, 大学院工学研究科, 講師 (30400279)

Project Period (FY) 2006
Project Status Completed (Fiscal Year 2006)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Keywords高品質質感情報計測 / BRDFモデル / MEMS / NEMS / アクティブ計測 / 高品質CGレンダリング
Research Abstract

本研究課題は,サンプル片の光学異方性をアクティブ計測し,その計測値を直接用いることでCGレンダリングを行う.複雑な光学異方性を持つような物体表面でも,膨大な数値計算をすることなく高品質な質感レンダリングが実現できる.グラフィックエンジンのパワーが高くなっている現状で,計測に基づくレンダリングを行う意味は,複雑な質感を持つ表面のモデル化が不要になることである.物体表面の質感は微細な凹凸,吸収・反射,屈折・回折・干渉など複雑な物理現象の結果として得られる.特定の照明条件の下でならば,入射光と反射光の光学異方性の分布からある程度モデル化が可能である(BRDFなど).しかし,更に複雑な照明条件下では物体表面の光学異方性分布そのものが変化してしまうため,質感モデルを利用しても不自然なレンダリング結果になることがある.計測ベースのレンダリングならば,複雑な照明条件も実際の光源で再現して照射すればよく,物体表面で実際に起こっている複雑な現象のモデル化という問題を回避しつつ高品質な質感レンダリングを可能にする.
光学異方性を持つサンプル片を高速に制御する手法としてMEMSミラーデバイスを検討した.このデバイスはMEMSミラーとして現在唯一市販されているもので,ミラーサイズが数ミリ角で共振周波数が500〜8kHz程度である.ただしサンプル片を付けると回転部の質量・慣性モーメントが変化するため,共振周波数は一般的に下がる.光源を照射しながら応答をCCDカメラで撮影し,サンプル片の接線方向と入射光の方向を自由に変化させながら,その計測値を直接レンダリングに用いる手法を検討した.照明の位置とCCDカメラの位置が固定になってしまうため,レンダリング情報が不足することがあり,このような場合の情報補完技術などが課題であるが,本研究で提案した手法の基本的な有効性は示された.

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] A NOVEL SCANNING THERMAL MICROSCOPY SYSTEM2007

    • Author(s)
      Katsuhiro Tanaka
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE MEMS2007 KOBE

      Pages: 627-630

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ナノ領域温度計測用マイクロシステムコンセプトと作製プロセス2007

    • Author(s)
      田中克洋
    • Journal Title

      平成19年電気学会全国大会

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] A Thermal Measurement System for Nano-Meter Scale Area Evaluation2006

    • Author(s)
      K.Tanaka
    • Journal Title

      International Conference on Nanoscience and Technology

      Pages: 337-337

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ナノ領域の温度計測を目指した非接触式マイクロシステムの研究2006

    • Author(s)
      田中克洋
    • Journal Title

      機械学会2006年度年次大会

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi