• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

感性パラメタによる経営組織のシミュレーション

Research Project

Project/Area Number 18650053
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sensitivity informatics/Soft computing
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

布川 博士  Iwate Prefectural University, ソフトウェア情報学部, 教授 (00208274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 毅  信州大学, 繊維学部, 教授 (00092867)
佐藤 究  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (70282035)
小笠原 直人  岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (30305312)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords感性組織 / エージェントシミュレーション / 感性 / シミュレーション / 経営組織
Research Abstract

1.高度モデルの実現方法
前年度(2007年度)において構築行なったシステムプロトタイプの高度化を行なった.特にシステムとして構築するための機能要件をさだめそれに基づいてシステムの設計と実装を行なった(この結果は査読付論文誌に採録された).これにより以下のことが可能となった
(1)これまでは複数のアプリケーションを組み合わせないとシミュレーションが行なかったが,このシステムで完結して実行することが可能となった
(2)これまでは組合せる複数のアプリケーションに合わせてそれぞれモデル記述を行なわなければならなかったが,このシステムではここで定めた記述法のみで完結して実行することが可能となった
2.システム運用によるモデルの評価
本年度(2008年度)に構築したシステムを用いてその利用実験を行なった.具体的には,これまで目に見えるもの(これまでは人を中心)をエンテイティとして扱っていたが,モデルの中に組織自身のもつ風土や会議自体のもつ雰囲気など,目に見えないものを場を表す感性パラメタを導入し,そのパラメタをもつエンティを導入することによってシミュレーション可能とした.これをもとに実際に例題を用いてシミュレーションを行なうことによりその有用性を確認した.
3.総括
計画通りの進捗であった.前年度(2007年度)からの高度化に当たっては場の感性の導入である.さらに,それを実行できる高度モデルの実現である.

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2007 2006

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 感性パラメタを扱う経営組織シミュレータの機能要件定義2009

    • Author(s)
      村上隆生, 布川博士, 大谷毅
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌 8

      Pages: 542-550

    • NAID

      130005121096

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experiment of introducing the probability distribution parameter to the business administration simulator2007

    • Author(s)
      Ryuusei Murakami, Hiroshi Nunokawa, Tsuyoshi Otani
    • Journal Title

      Proceeding of International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research 2007 (CD-ROM)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Introducing Continuous Interactions to Business Organization Simulator with Parameters of non-rational human factors2007

    • Author(s)
      Ryuusei Murakami, Hiroshi Nunokawa, Tsuyoshi Otani
    • Journal Title

      Proceeding of 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) (CD-ROM)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An interaction between those engaged in cooking and food service equipment in reproduction of a digital recipes2007

    • Author(s)
      Hiroshi Nunokawa, Tsuyoshi Otani, Yoshiki Ito, Kouichi Kneko
    • Journal Title

      Proceeding of 12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) (CD-ROM)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation of business administration based on KANSEI modeling2006

    • Author(s)
      Ryuusei Murakami, Hiroshi Nunokawa, Tsuyoshi Ohtani
    • Journal Title

      Proceedings of the First International Conference on KEIS

      Pages: 10-18

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] エージェントベースシミュレータを用いた感性パラメタを持つ経営組織のシミュレーション2006

    • Author(s)
      村上 隆生, 布川 博士, 大谷 毅
    • Journal Title

      情報処理学会 情報システムと社会環境 研究会(IS-98)

      Pages: 39-44

    • NAID

      110005716504

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 感性パラメタを持つ経営組織シミュレータの設計2006

    • Author(s)
      村上 隆生, 布川 博士, 大谷 毅
    • Journal Title

      情報処理学会 第69回全国大会 講演論文集(分冊4)

      Pages: 339-340

    • NAID

      170000173158

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] "KANSEI" travel log system using location and music information2006

    • Author(s)
      Naohito Ogasawara, Kiwamu Sato, Hiroshi Nunokawa
    • Journal Title

      Proceedings of the First International Conference on KEIS

      Pages: 45-50

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 場が持つ感性パラメタに対応した経営組織のシミュレーション2009

    • Author(s)
      村上隆生, 布川博士, 大谷毅
    • Organizer
      情報システムと社会環境研究会
    • Place of Presentation
      筑波大学(大塚)
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] テキストマイニングを用いた経営感性の推論2007

    • Author(s)
      北川慎也, 大谷毅, 布川博士
    • Organizer
      日本感性工学会第9回大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2007-08-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フードサービス・事業と感性2007

    • Author(s)
      布川博士, 金子孝一
    • Organizer
      日本感性工学会第9回大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2007-08-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 組織における感性とその影響-分析可能性と課題-2007

    • Author(s)
      布川博士, 大谷毅
    • Organizer
      日本感性工学会第9回大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2007-08-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 経営組織シミュレータにおける確率分布を用いた感性の取扱い2007

    • Author(s)
      村上隆生, 布川博士, 大谷毅
    • Organizer
      日本感性工学会第9回大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス
    • Year and Date
      2007-08-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi