• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオエシックスの歴史的・メタ科学的検討-メタバイオエシックスの構築を目指して

Research Project

Project/Area Number 18650258
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Sociology/History of science and technology
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

小松 美彦  Tokyo University of Marine Science and Technology, 海洋科学部, 教授 (90266239)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香川 知晶  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (70224342)
田中 智彦  東京医科歯科大学, 教養部, 准教授 (30288039)
土井 健司  関西学院大学, 神学部, 教授 (70242998)
中島 理暁  秀明大学, 総合経営学部, 講師 (50364956)
廣野 喜幸  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (90302819)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords倫理学 / 思想史 / 生命倫理 / 医療倫理 / 科学論 / バイオエシックス / 国際研究者交流 / アメリカ合衆国
Research Abstract

初年度の成果を踏まえて、米国のバイオエシックスの成立史と特性を検討対象として以下を行った。計8回の研究会と宿題作業を基本とした。
1米国の研究者に対して、(1)選択式アンケート調査と(2)記述式アンケート調査を実施し、解析した。(1)に関しては、米国生命倫理学会員1296名に依頼し、144票のWeb入力回答を得た。依頼の信頼度を高めるために、事前に当研究会の英文サイト(「13備考」欄参照)を作成した。(2)については、バイオエシックスの創生期から重役を担っている研究者30名に依頼し、9票の回答を得た。信頼度を増すために英文サイトに加えて、世界的な研究者Arthur L. Caplan、 Renee C. Fox、 William R. LaFleurから推薦協力を得た。
Encyclopedia of Bioethics 1st ed. (1978)の編集代表Warren T. Reichを招聘し、講演・研究会を07年12月8・9日に実施した。第1部「Bioethics: The Culture That Shaped It」、第2部「The Outsider and the Future of Bioethics」。
3研究の暫定成果を発表し外部からの批判を仰ぐべく、日本生命倫理学会第19回年次大会のワークショップ「『メタ・バイオエシックス』の構築に向けて(2)」を企画・実施した(07年11月10日)。発表者は、小松、香川、田中丹史(研究協力者)、土井。
4研究書を企画し、『生命倫理の変革へ-その歴史的展望(仮)』(NTT出版)の出版が決まった(2008年度中)。
5最終報告書(A4版、169頁)を作成し、内外の研究者約300名に謹呈した。東京海洋大学図書館にも寄贈した。
6本研究は08年度から10年度にかけて基盤研究(B)(内定済)として継続・発展される。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (30 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 神学の世俗化とバイオエシックスの誕生ダニエル・キャラハンの軌跡を通して2008

    • Author(s)
      土井健司
    • Journal Title

      現代思想 36巻2号

      Pages: 220-230

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医療倫理とは何か?2007

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      漢方と最新治療 16巻1号

      Pages: 11-15

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生命科学の歴史的現在-渡辺格氏の馨咳に接して2007

    • Author(s)
      田中智彦
    • Journal Title

      科学 77巻3号

      Pages: 726-730

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人間愛と終末論-ニュッサのグレゴリオスの救貧の思想2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Journal Title

      宗教哲学研究 24号

      Pages: 18-34

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] キリスト教における死生観2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Journal Title

      臨床看護 38巻13号

      Pages: 1960-1964

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生命科学の歴史的現在-渡辺格氏の馨咳に接して2007

    • Author(s)
      田中智彦(廣野喜幸)
    • Journal Title

      科学 77巻3号

      Pages: 726-730

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 科学史・科学哲学の問題としての科学コミュニケーション2007

    • Author(s)
      廣野喜幸
    • Journal Title

      科学史・科学哲学 20巻

      Pages: 1-12

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 生命科学の歴史的現在-渡辺格氏の謦咳に接して2007

    • Author(s)
      田中智彦, 廣野喜幸
    • Journal Title

      科学 77巻3号

      Pages: 326-330

    • NAID

      40015343318

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 人間愛と終末論ーニュッサのグレゴリオスにおける救貧の思想2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Journal Title

      宗教哲学研究 24号

      Pages: 18-34

    • NAID

      130007709089

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 科学史・科学哲学の問題としての科学コミュニケーション2007

    • Author(s)
      廣野喜幸
    • Journal Title

      科学史・科学哲学 20号

      Pages: 1-12

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 尊厳死法制化の歴史構造を概観する2006

    • Author(s)
      小松美彦
    • Journal Title

      九州国際大学 教養研究 13巻2号

      Pages: 7-30

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ニューロエッシクスの新しさ2006

    • Author(s)
      香川知晶
    • Journal Title

      現代思想 34巻11号

      Pages: 188-196

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 承認のニードと<法=権利>主体のゆくえ-哲学と思想史の観点から2006

    • Author(s)
      田中智彦
    • Journal Title

      法社会学 64号

      Pages: 12-27

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 安楽死問題とリチャード・マコーミックの思想2006

    • Author(s)
      土井健司
    • Journal Title

      宗教研究 80巻349号

      Pages: 211-236

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] HIV研究の新たな交錯点を求めて-社会は何をどう経験してきたか:医学史・生命倫理学の視点から2007

    • Author(s)
      中島理暁
    • Organizer
      第21回日本エイズ学会学術集会総会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島国際平和会議場
    • Year and Date
      2007-11-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「健康」概念に関する哲学的覚書2007

    • Author(s)
      田中智彦
    • Organizer
      日本健康科学学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      2007-11-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「メタ・バイオエシックス」の構築に向けて(2):はじめに2007

    • Author(s)
      小松美彦
    • Organizer
      日本生命倫理学会第19回年次大会・ワークショップ
    • Place of Presentation
      大正大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「メタ・バイオエシックス」の構築に向けて(2):バイオエシックス成立史2007

    • Author(s)
      香川知晶
    • Organizer
      日本生命倫理学会第19回年次大会・ワークショップ
    • Place of Presentation
      大正大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「メタ・バイオエシックス」の構築に向けて(2):キリスト教の変革運動とバイオエシックスの成立2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Organizer
      日本生命倫理学会第19回年次大会・ワークショップ
    • Place of Presentation
      大正大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経倫理学の課題と展望:神経倫理学の歴史的展開2007

    • Author(s)
      香川知晶
    • Organizer
      2007年度科学基礎論学会秋の研究例会・ワークショッブ
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-10-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 終末期医療と倫理:終末期医療のイメージークインラン事件をめぐって2007

    • Author(s)
      香川知晶
    • Organizer
      2007年中部哲学会大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      福井大学
    • Year and Date
      2007-10-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ニュッサのグレゴリオスにおける救貧と否定神学2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Organizer
      日本宗教学会第66回学術大会
    • Place of Presentation
      立正大学
    • Year and Date
      2007-09-17
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 尊厳死について:尊厳死法制化をめぐる歴史的問題2007

    • Author(s)
      小松美彦
    • Organizer
      第16回日本意識障害学会・サテライトシンポジウム
    • Place of Presentation
      江陽グランドホテル(仙台市)
    • Year and Date
      2007-08-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 脳科学と哲学の出会い2008

    • Author(s)
      中山剛史(土井健司)
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] Dark Medicine:Rationalizing Unethical Medical Research2007

    • Author(s)
      william R. LaFleur(小松美彦)
    • Publisher
      Indiana University Press
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 藤原保信著作集第7巻 政治哲学の複権2007

    • Author(s)
      金田耕一(田中智彦)
    • Total Pages
      430
    • Publisher
      新評論
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 司教と貧者 ニュッサのグレゴリオスの説教を読む2007

    • Author(s)
      土井健司
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      新教出版社
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 死ぬ権利-カレン・クインラン事件と生命倫理の転回2006

    • Author(s)
      香川知晶
    • Total Pages
      438
    • Publisher
      勁草書房
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Book] 他者のロゴスとパトス(第6章 : 他者論としてのフィランスロピア)2006

    • Author(s)
      三井善止(土井健司)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~yoshi-K/index.html

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi