加齢による社会活動の変化にともなう言語使用の変化に関する研究
Project/Area Number |
18652045
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Japanese linguistics
|
Research Institution | The National Institute for Japanese Language |
Principal Investigator |
尾崎 喜光 The National Institute for Japanese Language, 研究開発部門, 主任研究員 (10204190)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村中 淑子 姫路独協大学, 外国語学部, 教授 (70253185)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 加齢 / 言語変化 / 社会活動の変化 / 方言使用 / ライフステージ語 |
Research Abstract |
前年度までと同じ枠組みによるインタビュー調査を北海道と関西において継続して調査を完了させるとともに、東京都の専門学校生を対象とするアンケート調査を実施した。また、研究全体のまとめとして冊子体による研究成果報告書を作成した。 インタビューの内容は、若年層の頃(主として中学生・高校生)と比べ現在の自分の言葉で変化したところはないか、変化があった場合いつ頃、何きっかけに、なぜその言葉を使い始めたのか等を中心に、基本的に2〜3人のグループ単位で自由談話に近い形で行なった。回答者は基本的に地元で生まれ育った成人とした。インタビューは全体を録音し、事後に概要をアルバイタに文字化させ、それを分析した。 インタビュー調査は、6月下旬に関西(京阪神中心)で12人、7月中旬に積丹町・古平町・札幌市で21人に対し実施した。北海道では前年度まで札幌市で調査を実施したが、方言の使用がより濃厚な地域も含めるべきであると考え、今年度は積丹町・古平町においても実施しか。なお、補足的な調査として、首都圏で7月・8月に2人調査した。 3年間継続して実施したインタビュー調査により、北海道49人、関西47人、首都圏3人、計99人から回答を得た。 また、アンケート調査については、北海道(札幌市)710人、関西(姫路市)515人、東京都850人、計2075人から回答を得た。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)