• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ことばで説明しにくいものの説明 : 運動の言語的説明に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18653077
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental psychology
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

仁平 義明  Tohoku University, 大学院・文学研究科, 教授 (10007833)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Fiscal Year 2008: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords象徴的表象 / ことば / 運動的表象 / 進化心理学 / 性差 / 多層的なゴール / 箸の操作 / 障害の説明 / 説明 / 運動 / ピアノ個人レッスン / 発達障害見 / 結び(knot) / 言語 / 動作的表象 / 認知的自由度
Research Abstract

古くから、ことばで説明する、すなわち象徴的な言語表象に変換することが困難であるとされてきた運動的な表象(Bruner, 1967)を、言語的表象に変換するとき、何が行われているかの研究である。前年までの、「むすび」(knot)のことばによる説明、ピアノ演奏のレッスンの分析を継続するとともに、本年度は、「箸」の操作の言語的説明、さらに説明という問題では、発展的な問題である「障害」の説明について研究を行ってきた。前年度までに、とくに運動の言語的表象の変換には著しい性差がみられ、女性が自己身体準拠記述が顕著であることが明らかにされてきたが、箸の操作動作の言語変換でも同様の傾向がみられることが明らかになった。さらには、説明を受ける対象者の特性を考慮した説明は、女性によりみられる傾向であり、これらは進化心理学的な視点からのモデルが必要であることを示唆していた。発展的な「説明」の問題として、障害の説明についても検討を行った。加えて、本研究に関連する研究として、ルートの説明や空間表象を現実行為に変換する際の性差、空間記憶に関して進化心理学的視点からの研究も行ってきた。これらからも、空間的表象、行為表象の特性は、性差が著しいものであり、進化心理学的視点からの再検討が必要であることが確認された。
これらの説明する行為は、全体として、たんに分かりやすい理解をゴールとして目指す行為ではなく、多くの多層的なゴールを持った行為であることが、全体の研究から結論づけられる。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Sex differences in object location memory : The female advantage of immediate detection of changes2009

    • Author(s)
      Honda, A. & Nihei, Y.
    • Journal Title

      Learning and Individual Differences 19

      Pages: 234-237

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of an intelligible route description : Creating graphic maps from written route directions2007

    • Author(s)
      Honda, A. & Nihei, Y.
    • Journal Title

      Tohoku Psychologica Folia *実発行年は、2008 66

      Pages: 29-39

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ことばだけで「蝶結び」をどう伝えるか : 動作の言語表現の性差2007

    • Author(s)
      仁平義明
    • Journal Title

      日本認知心理学会第5回大会発表論文集 (印刷中)

    • NAID

      130004587318

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] "蝶結び"を言葉でどう伝えるか-動作的表象の言語化2006

    • Author(s)
      仁平義明, 小澤麻美
    • Journal Title

      東北心理学研究 第56号(印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] ことばで説明しにくいものの説明:ピアノの個人レッスンにおける演奏の言語表現2007

    • Author(s)
      仁平義明
    • Organizer
      東北心理学会第61会大会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2007-09-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 福島大学の未来の教師たちは子どもに自閉症をどう説明しようとしたか2008

    • Author(s)
      仁平義明(編著)
    • Total Pages
      81
    • Publisher
      福島大学人間発達文化学類
    • Related Report
      2008 Annual Research Report 2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi