• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会科におけるワークショップ型授業構造の開発的研究

Research Project

Project/Area Number 18653101
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

江間 史明  Yamagata University, 地域教育文化学部, 教授 (20232978)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords教育学 / 社会科教育 / ワークショップ / カリキュラム開発 / 状況論的学習観 / カリキュラム / 授業構造 / ふり返り
Research Abstract

本研究は、ワークショップ型授業メソッドを本格的に社会科の教科学習に導入し、活動中心の授業事例とその授業フォーマットを開発することを開発することを目的とした。このメソッドの原理は、「枠の中の自由」という考え方である「枠」(活動空間)を設定することで、学習者の試行錯誤を促し、「ふり返り」の局面で「腑に落ちる」学びを生み出すのである。平成19年度の研究成果は、次の2点である。
第1に、レイヴやウェンガーらの「状況論的学習観」をもとに、ワークショップ型授業の学びの特質を明らかにしたことである。状況論的学習観とは、学習を個人の知識獲得の行為ではなく、「実践コミュニティへの参加の度合い」とみる。この学習観から、中学2年社会科歴史「君も起業家!明治ビジネスプラン選手権」の単元を開発し、実験授業における生徒の認識を検討した。その結果、知識の使用・操作の面と学習共同体の成員性の増加の面から、生徒の学習を評価できる枠組みを明らかにした。
第2に、ワークショップ型授業の原理にもとづく単元開発を、小中学校の教員の研究協力をえて進めたことである。部屋の四隅の活動による「承久の乱」「ペリー来航」の単元、ランキングによる「日本国憲法」「江戸時代の幕政改革」の単元、自由探索とクイズづくりによる「火事を防ぐ」の単元などである。これらを通して、活動後の「ふり返り」の局面における教師の「言語技術」の開発が課題として明らかになった。体験活動と思考をつなぐ「言葉」の役割とその指導体系を社会認識の育成の上から明らかにするという課題である。
上記の内容は、平成19年度研究成果報告書(平成20年3月)としてまとめている。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 社会科で聞き合い、学び合う子ども2008

    • Author(s)
      江 間 史 明
    • Journal Title

      広島大学附属小学校 学校教育 1088

      Pages: 62-65

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会科におけるワークショップ型授業と状況論的学習観2007

    • Author(s)
      江 間 史 明
    • Journal Title

      日本社会科教育学会 全国大会発表論文集 3

      Pages: 194-195

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 社会科におけるワークショップ型授業構造の開発的研究(その1)-自由な交流に焦点をあてて-2006

    • Author(s)
      江間 史明
    • Journal Title

      日本社会科教育学会 全国大会発表論文集 第56回全国研究大会 ISSN 1880-3945 2号

      Pages: 50-51

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ワークショップ型授業の典型とは対話・討論的な要素の活動を中心に2006

    • Author(s)
      江間 史明
    • Journal Title

      授業づくりネットワーク(学事出版) 256号

      Pages: 15-17

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi