• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特殊反応媒体を活用する多相系連続フロー反応システム

Research Project

Project/Area Number 18655041
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Synthetic chemistry
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

柳 日馨  Osaka Prefecture University, 理学系研究科, 教授 (80210821)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsフルオラス溶媒 / 多相系反応 / Phase-Vanishing法 / シクロプロパン化反応 / マイクロリアクター / シクロプロパン化 / ペルフルオロポリエーテル / ヨードメタン / 臭素 / アルケン / マイクロミキサー
Research Abstract

有機合成では、多くの場合有機溶媒による単相系反応が実施されている。一方、水と有機溶媒の双方を用いる二相系システムにおいては、界面反応の効率生起のため、相間移動触媒を用いた反応システムの開発も行われている。本萌芽研究では新反応媒体であるフルオラス溶媒を活用した多相系反応に着目し合成化学手法における新分野、新機軸を切り開くことを目的とした。フルオラス溶媒をスクリーン相とする三相系でのPhase-Vanishing法は、滴下ロート等による反応試薬の滴下や反応系の冷却を必要とせず、発熱反応を室温で簡便に行える利点があることから、オレフィン類のシクロプロパン化反応を検討した。その結果、CH_2I_2/Et_3Alを用いたシクロプロパン化は通常低温下で行われるが、本三相系手法によって室温でも簡便に反応が実施できることを見いだした。また、Phase-Vanishing法をマイクロリアクターを用いたフロー系で検討した。モデルとして臭素化反応を行ったところ効率良く反応が進行した。
さらに、フルオラスタグを導入した光学活性アミンを合成し、リチウムアミドを用いたケトンの不斉エノールシリル化反応に適応させ、多相系の後処理に供した。フルオラスアミンはフルオラス相より簡便に回収され、再利用が可能となった。また、ラジカル連鎖反応をマイクロリアクターを用い、フロー系で行ったところ極めて短時間で反応が完結することを見いだした。これらの結果は多相系連続フローシステムが有望な反応手法であり、今後の展開の可能性を強く期待づけるものとなった。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cyclopropanation of Alkenes with CH_2I_2/Et_3Al by the Phase-Vanishing Method Based on Fluorous Phase Screen2008

    • Author(s)
      Ryu I, et. al.
    • Journal Title

      J.Fluorine Chem. (in press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adventures in Inner Space:Microflow System for Practical Organic Synthesis2008

    • Author(s)
      Ryu I, et. al.
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 151-163

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spurring Radical Reactions of Organic Halices with Tin Hydride and TTMSS Using Microreactors2008

    • Author(s)
      Ryu I, et. al.
    • Journal Title

      Organic Letters 10

      Pages: 533-536

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フッ素基を導入したNHPI触媒によるシクロヘキサンの酸素酸化反応2008

    • Author(s)
      柳 日馨, ほか
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi