• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環化重合法を用いた刺激応答性カテナンポリマーの創製

Research Project

Project/Area Number 18655042
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Polymer chemistry
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

覚知 豊次  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 教授 (80113538)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 敏文  北海道大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (80291235)
鳴海 敦  山形大学, 大学院・理工学研究科 (60443975)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsロタキサン / カテナン / 環化重合 / ポリアセチレン / クラウンエーテル / 刺激応答性材料 / シャトリング / ホスト・ゲスト相互作用
Research Abstract

本年度は昨年度の研究成果を基に、インターロックトポリマーの創製を継続した。軸分子の存在下、ジアセチレンモノマーの環化重合を行うことで、重合およびロタキサン合成を同時に達成する新規ロタキサンポリマーの合成法を開発した。両末端に嵩高い置換基および中心に二級アンモニウム基を有する軸分子1の存在下、オキシエチレン鎖を有するジアセチレンモノマー2の環化重合を行った。重合は触媒にロジウム(I)錯体を用い、CHCl_3中、0℃で3日間行った([M]=0.1M;[M]/[I]=100;[1]/[2]=10)。重合停止後、再沈および分取SECにより低分子量体を除去し、黄色のポリマー3を得た。3の^1H NMRスペクトルにおいて、ポリアセチレン主鎖およびオキシエチレン鎖に由来するシグナルに加えて軸分子中のアダマンチル基に由来するシグナルが観察された。また、3のIRスペクトルにおいても1730cm^<-1>付近に軸分子中のエステル基に由来する明瞭な吸収が観察された。これらの結果より、得られたポリマーがロタキサン構造を形成していることが示唆された。
ホスト・ゲスト相互作用が成立しない対照実験やモデル化合物を用いた検討などから、生成ポリマーが確実に側鎖型ロタキサンポリマーであることを明らかにした。さらに、温度や溶媒、濃度などの重合条件などを最適化した。本合成法を用いることで、ロタキサン構造の構築と重合という異なる二種類の合成反応を同時に達成することが可能である。従って、本法はインターロックトポリマーの合成に関して革新的なものであり、今後の関連分野の発展に大きく貢献する。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results)

  • [Journal Article] Enantiomer-Selective Radical Polymerization of Bis(4-vinylbenzoate)s with Chiral Atom Transfer Radical Polymerization Initiating Systems2007

    • Author(s)
      Atsushi Narumi
    • Journal Title

      Macromolecules 40

      Pages: 9272-9278

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chiroptical and Lectin Recognition Properties of Glycoconjugated Poly(phenylacetylene)s Featuring Variable Saccharide Functionalities2007

    • Author(s)
      Issei Otsuka
    • Journal Title

      Macromolecules 40

      Pages: 8930-8937

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and helicity induction of poly(phenylacetylene)s bearing crown ether pendants. Reversible on-off switching of the induced helical chirality tunable with temperature2007

    • Author(s)
      Ryosuke Sakai
    • Journal Title

      Macromolecular Symposia 249/250

      Pages: 999-1009

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Helicity Induction of Poly(phenylacetylene)s Bearing Crown Ether Pendants. Reversible On-off Switching of the Induced Helical Chirality Tunable with Temperature2007

    • Author(s)
      Ryosuke Sakai
    • Journal Title

      Macromolecular Symposia (印刷中)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Thermoresponsive On-off Switching of Chiroptical Property Induced in Poly(4'-ethynylbenzo-15-crown-5)/α-Amino Acid System2006

    • Author(s)
      Ryosuke Sakai
    • Journal Title

      Macromolecules 39・12

      Pages: 4032-4037

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Synthesis, Inversion, and Chiral Discrimination of Helical Polymers Based on the Host-guest Complexation2006

    • Author(s)
      Ryosuke Sakai
    • Journal Title

      高分子論文集 63・5

      Pages: 315-324

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi