• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

活性水素噴射マイクロニードルの作製とピンポイント癌治療への応用

Research Project

Project/Area Number 18656080
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Intelligent mechanics/Mechanical systems
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

香川 明男  Nagasaki University, 工学部, 教授 (00093401)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大貝 猛  長崎大学, 工学部, 准教授 (60253481)
水本 将之  長崎大学, 工学部, 助教 (90325671)
高尾 慶蔵 (高尾 慶藏)  長崎大学, 工学部, 抜術職員 (90380823)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords水素貯蔵合金 / 活性水素 / パラジウム合金 / 癌細胞 / バナジウム合金 / がん細胞
Research Abstract

パラジウム-ニッケル合金の組成の違いによる水素の放出特性および放出される水素種を調べるために、水素を吸蔵させた種々のパラジウム-ニッケル合金を、40℃、pH約7.0の生理食塩水中に配置し、合金から放出される水素ガスの体積および生理食塩水のpHの時間変化を測定した。その結果、純パラジウムからは水素ガスの放出及びpH変化はほとんど観察されなかったが、Pd-5at%NiおよびPd-11at%Ni合金では、水素ガスの放出及びpHが減少する変化が観察された。また、Pd-5at%Ni合金では長時間にわたり水素が放出され、Pd-11at%Ni合金では比較的短時間で水素の放出が完了することがわかった。これは、それぞれの合金の平衡水素圧に対応していると考えられる。捕集された水素ガスの体積から、合金から放出された水素のほとんどは気体として放出されるが、一部は水素イオンとして生理食塩水中に残留し、pH変化を生じたことがわかったが、活性水素の存在を確認することはできなかった。しかし、水素ガスおよび水素イオンのいずれも合金から放出された活性水素を経由して生成したと考えられるので、次に水素を吸蔵させたパラジウム-ニッケル合金を、種々の培養細胞中に配置して、放出される水素が細胞に及ぼす影響について調べた。その結果、細胞種により影響の程度は異なるが、比較的短時間で明らかに水素によると見られる細胞の増殖の抑制または死滅が観察され、その影響が及ぼされる範囲が存在することが確認された。したがって、パラジウム-ニッケル合金をニードル状等に加工して癌細胞近傍に配置することにより、有望なピンポイント癌治療法の確立の可能性が示唆され、水素吸蔵合金を利用した癌治療技術に関する特許の出願に至った。今後は、放出水素が細胞に及ぼす影響及びそのシステムについてより詳細に調査し、新規癌治療法の確立を目指す予定である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Characterization of Discharged Hydrogen from Hydrogen Storage Alloys2007

    • Author(s)
      M Mizumoto
    • Organizer
      Processing and Fabrication of Advanced Materials XVI
    • Place of Presentation
      シンガポール, シンガポール
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水素吸蔵合金部材を備えた癌治療装置2008

    • Inventor(s)
      香川 明男, 大貝 猛, 水本 将之, 田川 泰
    • Industrial Property Rights Holder
      香川 明男, 大貝 猛, 水本 将之, 田川 泰
    • Industrial Property Number
      2008-043560
    • Filing Date
      2008-02-25
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi