• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コンビナート連携型風力発電方式の提案とその優位性の定量的評価

Research Project

Project/Area Number 18656127
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Structural engineering/Earthquake engineering/Maintenance management engineering
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

比江島 慎二  Okayama University, 大学院・環境学研究科, 准教授 (50284526)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords風力発電 / コンビナート / 水素 / 洋上発電 / 瀬戸内海 / ドップラーソーダ / 風況観測 / 地球温暖化
Research Abstract

ドップラーソーダを小型ボートに搭載して洋上風況観測を行うためのドップラーソーダ水平保持装置を開発した.水平保持装置は2軸振り子で構成され,ボートの揺動に対してドップラーソーダを常に水平に維持し,振動を抑えるための免振および減衰装置を開発した.免振化は付加質量を振り子回転軸より高い位置に設置することにより振り子振動数を低下させ,ボート固有振動数との共振を避けることで実現した.減衰装置は,スポンジ状の材料を振り子下部に取り付け,床面との摩擦により減衰させる摩擦ダンパーを用いた.この装置を用いて洋上風況観測を行ったところ,対数則やべき乗則に従う風速鉛直分布を捉えることができた.また,地上のプロペラ型風速計と比較したところ,高い相関性が示され,観測データの妥当性が実証された.
さらに,洋上観測から得られる点状の風況データに対して,面的な風況特性を把握するための風況数値シミュレーションを実施した.メソ気象モデルMM5を用いた解析を行い,風速計観測値などと比較した.概略的な風況特性は得られたが,解析対象領域を小さく取りすぎたため,観測値との整合性について今後に課題を残している.
以上の洋上風況観測や広域的な風況数値シミュレーションの組み合わせにより,今後,瀬戸内海沿岸のコンビナート沖合の洋上における風況精査および風力発電賦存量などを明らかにしていく予定である.

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 瀬戸内海洋上ウィンドファーム構想実現に向けての風力発電賦存量の試算2009

    • Author(s)
      比江島慎二
    • Journal Title

      日本風工学会論文集 No. 118

      Pages: 1-9

    • NAID

      10025008358

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミニドップラーソーダを用いた相関法による風況予測2008

    • Author(s)
      樋吉佑一, 比江島慎二
    • Journal Title

      第20回風工学シンポジウム論文集

      Pages: 145-150

    • NAID

      130004644398

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 瀬戸内海洋上の風力発電賦存量2006

    • Author(s)
      比江島, 中元, 田中, 鈴木, 山本
    • Journal Title

      第19回風工学シンポジウム論文集

      Pages: 115-120

    • NAID

      130004644298

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 瀬戸内海コンビナート周辺の洋上風力賦存量2006

    • Author(s)
      比江島, 橋本, 中元
    • Journal Title

      土木学会第61回年次学術講演会講演概要集 Vol.61

      Pages: 181-182

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Offshore wind power potentials in the Seto Inland Sea2009

    • Author(s)
      Shinji HIEJIMA, Yuuichi HIYOSHI
    • Organizer
      International Symposium on Solution of Energy Problems from Environmental Point of View
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2009-01-16
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 小型ドップラーソーダを用いた相関法による風況予測2008

    • Author(s)
      樋吉佑一, 比江島慎二
    • Organizer
      平成20年度土木学会中国支部研究発表会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-05-31
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi