• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

透過電子顕微鏡内へのガス導入による固体無機反応のその場観察

Research Project

Project/Area Number 18656186
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Physical properties of metals
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

黒田 光太郎  名大, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30161798)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords透過電子顕微鏡法 / その場観察 / 固相・気相反応 / 酸化反応 / 還元反応 / ヘマタイト / 酸化ニッケル / 液滴
Research Abstract

反応ガスに酸素を使う固体無機反応実験を行った。透過電子顕微鏡(TEM)内での酸化および還元反応について、種々の実験を遂行した。
1)ヘマタイト(Fe_2O_3)の粉末を試料として、電顕内で還元反応とそれに続く酸化反応の過程をその場観察した。低倍の観察とEELS分析から、ヘマタイトはウスタイト(Fe_<1-x>O)を経て、鉄まで還元され、再酸化によってヘマタイトまで酸化することが認められた。しかし、還元および酸化過程でマグネタイト(Fe_3O_4)の形成は観察できなかった。
2)酸化ニッケル(NiO)の粉末を試料として、電顕内で還元反応とそれに続く酸化反応の過程をその場観察した。低倍の像観察とEELS分析からニッケルまで還元されることが観察された。同じ場所における酸化実験ではNiOの形成が確認された。高分解能電顕観察、制限視野回折からNiOとNiはトポタクシャルな方位関係を持つことが分かった。
3)低融点金属の錫(Sn)とビスマス(Bi)の液滴の酸化還元反応をその場観察した。Snナノ液滴は、固体の酸化では見られなかった酸化膜が液滴内部に層状の結晶となって成長していくことが観察された。この層状の酸化膜は、高温では安定であるが、低温では電子線の照射の影響でアモルファス化が生じ、不安定であった。Biの液滴では酸素ガスの導入でウィスカー状の酸化物が液滴の根元に成長し、還元雰囲気では逆に収縮することが観察された。このような酸化物の成長は固体のSnやBiでは見られなかった。

Report

(1 results)
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] In-situ TEM observation of oxidation and reduction of liquid metal droplets2006

    • Author(s)
      T.Mima, H.Takeuchi, H.Seto, T.Miwa, S.Arai, K.Kishita, H.Saka, K.Kuroda
    • Journal Title

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      Pages: 910-910

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] In-situ TEM observation of reduction and oxidation of NiO-Ni system2006

    • Author(s)
      H.Seto, T.Mima, H.Takeuchi, K.Kishita, H.Saka, K.Kuroda
    • Journal Title

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      Pages: 917-917

    • NAID

      10018422037

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] In-situ TEM observation of sintering of silicon nitride2006

    • Author(s)
      N.Yokoi, H.Takeuchi, S.Arai, Y.Ukyo, K.Kuroda
    • Journal Title

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      Pages: 918-918

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自動車排気ガス浄化用助触媒における酸素吸放出過程のその場観察2006

    • Author(s)
      荒井重勇, 佐々木 厳, 右京良雄, 黒田光太郎, 坂 公恭
    • Journal Title

      まてりあ 45巻,12号

      Pages: 904-904

    • NAID

      10018422034

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] NiO-Ni系における還元・酸化反応の透過電子顕微鏡その場観察2006

    • Author(s)
      瀬戸英人, 竹内宏典, 木下圭介, 荒井重勇, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • Journal Title

      まてりあ 45巻,12号

      Pages: 905-905

    • NAID

      10018422037

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi