• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

昆虫ウイルス粒子に含まれるゲノム以外の核酸とその運び屋の探索

Research Project

Project/Area Number 18658022
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied entomology
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

姜 媛瓊  The Institute of Physical and Chemical Research, 松本分子昆虫学研究室, 専任研究員 (30291917)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsバキュロウイルス / BmNPV / ウイルス粒子 / 核内特定領域 / 相互作用
Research Abstract

主にチョウ目の昆虫を宿主とするバキュロウイルスは、環状の二本鎖DNAをゲノムとしてもち、宿主細胞自身のゲノム複製や遺伝子発現が厳しく制御されている核内で増殖を行うウイルスである。細胞に侵入したバキュロウイルスは、増殖に適した環境を整えるため宿主の様々なシステムを巧みに乗っ取ると考えられるが、その詳細は未解明なままである。本研究では、バキュロウイルスが行う宿主制御機構の一端を調べるため、ウイルス粒子に注目し、バキュロウイルス粒子にゲノムDNA以外の核酸であるRNAが含まれるか否かを検討することを目標としている。そのため、カイコを宿主とするバキュロウイルス(BmNPV)の粒子よりRNAの抽出を試みたが、RNAの存在を確認することができなかった。ウイルス粒子にはRNAが含まれていない、または含まれるものの超微量である、という両方の可能性が考えられるので、用いるウイルス量を増やし、RNA抽出を行う予定である。そこで、他の側面よりも宿主制御機構の解析を試みることにした。バキュロウイルスは核内の特定領域で複製を行うと考えられているが、この場所についてはあまり解析されておらず、特に関わっている宿主側の因子などについては全くわかっていない。そこで、BmNPVの増殖場所に局在するORF8と相互作用する宿主側のパートナーの探索を行った結果、総7つのクローンが得られた。酵母2-ハイブリッド法を用いて、相互作用の再現性の確認を行った結果、ORF8のN末端側半分がこれらの相互作用に大事であることがわかった。また、得られた宿主クローンの塩基配列においての特徴やウエスタン解析より、多くが細胞間のシグナルに関わるタンパク質である可能性が示唆された。そこで、阻害剤処理やRNAiによりそれぞれの宿主因子の発現抑制を施すと、ウイルスの侵入が影響を受けることが示唆された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Identification of differentially expressed host genes in Bombyx mori nucleopolyhedrovirus infected cells by using subtractive hybridization2007

    • Author(s)
      M. Iwanaga, et. al.
    • Journal Title

      Appl. Entomol. Zool 42

      Pages: 151-159

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of chitinase from Cydia pomonella granulovirus2007

    • Author(s)
      T. Daimon, et. al.
    • Journal Title

      Arch. Virol 152

      Pages: 1655-1664

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] bro遺伝子の解析から見えてきたバキュロウイルスによる宿主制御:核-細胞質間輸送機構の関与2007

    • Author(s)
      姜 媛瓊
    • Journal Title

      蚕糸・昆虫バイオテック 76

      Pages: 129-135

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] bro遺伝子の解析から見えてきたバキュロウイルスによる宿主制御:核-細胞質間輸送機構の関与2007

    • Author(s)
      小林 迪弘, ら
    • Journal Title

      蚕糸・昆虫バイオテック 76

      Pages: 107-114

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The BRO proteins of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus are nucleocytoplasmic shuttling proteins that utilize the CRM1 mediated nuclear export pathway2006

    • Author(s)
      W.Kang, et al.
    • Journal Title

      Virology 350

      Pages: 184-191

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Comparative studies of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus chitinase and its host ortholog, BmChi-h2006

    • Author(s)
      T.Daimon, et al.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 345

      Pages: 825-833

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Functional analysis of the interaction between BmNPV ORF8 and its host factors2007

    • Author(s)
      WonKyung Kang
    • Organizer
      Society for Invertebrate Pathology
    • Place of Presentation
      Quebec,canada
    • Year and Date
      2007-08-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] カイコ核多角体病ウイルスのORF8と相互作用する宿主因子の解析2007

    • Author(s)
      姜 媛瓊
    • Organizer
      第77回日本蚕糸学会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-04-04
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi