• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

対人関係療育プログラムPDIの日本への導入とその効果評価研究のための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 18659181
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

森 俊夫  The University of Tokyo, 大学院・医学系研究科, 助教 (80210128)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords広汎性発達障害 / 自閉症スペクトラム障害 / 療育プログラム / RDI / アセスメント / 対人関係 / 広範性発達障害 / 対人関係発達 / アセスメント・ツール
Research Abstract

平成20年度、RDI(Relationship Development lntervention)を参考にして開発された、広汎性発達障害(PDD)をもつ人の対人関係能力を発達させる新しい療育的関わりを、公立中学校特別支援学級1学級と、発達障害をもつ小学生から大学生年齢の人たちを受け入れているフリースクール(生徒数約100名)1校において、実施した。
関わりは、非言語的コミュニケーション能力を高めること、「人」や「場」に対する興味や関心を高めること、周囲の人々の動きを「参照」する力を養うこと、「参照」されたものに自分の行動を合わせる「調整」能力を高めること、「変化」や「新奇」への対応能力を高め、それらを楽しみ、逆にそれらを望むようになること、共感能力を高めること、仲間と連帯感を高め、達成感や喜びを仲間と共有できるようにしなることを「狙い」として行われた。
そうした関わりを通じて、生徒たちがどのように変化・成長したかを事例研究的に追うとともに、「関わりの狙い」として上記した項目にいて、生徒たちの発達段階を測定する尺度の開発に取り組んだ。
事例研究においては、特別支援学級から3事例、フリースクールから7事例が報告され、そのすべての事例において、上記「狙い」に関連する何らかの発達・変化が認められた。
尺度開発はフリースクールを対象に行われ、教員による評価、保護者による評価、ビデオ記録に基づいた専門家評価の3尺度の予備試行が行われた。しかし、教員評価と保護者評価との相関が低い、記録された映像場面の問題、さらに臨床診断の妥当性の問題が存在した。
事例研究レベルであるが、ここで開発された療育方法の手応えはきわめて良い。本関わりは、PDDの中核的障害に対して直接的な効果をもつ可能性を有するという意味で、画期的である。今後.さらに尺度開発を進め、その効果性が客観的に測定されるよう研究を進める。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 自閉症圏の子供たちの対人関係能力を伸ばす試み(2)〜自閉症圏の認知特性〜2009

    • Author(s)
      森俊夫
    • Journal Title

      特別支援教育教え方教室 21

      Pages: 100-101

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 自閉症圏の子供たちの対人関係能力を伸ばす試み(1) 〜対人関係能力の発達に特化したかかわり〜2008

    • Author(s)
      森俊夫
    • Journal Title

      特別支援教育教え方教室 20

      Pages: 100-101

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] ASD療育プログラムの効果評価:最近の知見と今後の展望2007

    • Author(s)
      富永眞由美・森俊夫
    • Journal Title

      ブリーフサイコセラピー研究 15(2)

      Pages: 97-114

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 対人関係発達支援を特徴とした学校に在籍する広汎性発達障害の生徒の変化について2009

    • Author(s)
      笹原有紀子
    • Organizer
      東京大学医学部健康科学・看護学科 卒業論文発表会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-02-16
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 広汎性発達障害の理解と対応〜RDIの観点から〜2008

    • Author(s)
      森俊夫
    • Organizer
      TOSS主催「特別支援教育セミナー」
    • Place of Presentation
      神奈川県民ホール
    • Year and Date
      2008-06-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi