• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

気管支喘息における新規のTh2細胞維持機構の解明と新規治療の研究開発

Research Project

Project/Area Number 18659289
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 膠原病・アレルギー・感染症内科学
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

有馬 雅史  Chiba University, 大学院・医学研究院, 講師 (00202763)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳久 剛史  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20134364)
幡野 雅彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20208523)
坂本 明美  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90359597)
藤村 理紗  千葉大学, バイオメディカル研究センター, 助教 (30376363)
Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywords気管支喘息 / Th2細胞 / Th2サイトカイン / 転写因子 / クロマチンリモデリング / BCL6 / 転写抑制因子 / ヒストン脱アセチル化 / アポトーシス / DNA損傷 / IL-4
Research Abstract

Th2サイトカイン遺伝子の発現調節領域の機能を解析してTh2細胞のサイトカイン産生の維持機構を単に転写調節だけではなく,クロマチンリモデリングを含めた包括的分子機構を明らかにする。以上の解析結果をもとに気管支喘息におけるメモリーTh2細胞の維持機構を解明する。
1.IL4BS-KOマウスの作製 ヒトとマウスでIL-4遺伝子の第2イントロンに転写抑制因子であるBCL6と転写促進因子であるSTATSが競合的に結合する塩基配列およびTh2サイトカインの産生に重要な転写活性化因子であるGAIA3の結合塩基配列が近接して存在する領域(IL4B6BS)を見出している。生体内におけるIL4B6BSの機能を明らかにするために,IL4BS-KOマウスを作製し,解析した。その結果,IL4BS-KO由来のTh2細胞のIL-4産生が著しく低下することを認めた。以上より,IL4B6BSはIL-4産生に極めて重要な調節領域であることを明らかにした。
2.気管支喘息モデルにおけるTh2細胞に対するBCL6の機能 BCL6-ノックアウト(Ko),BCL6-トランスジェニック(Tg)および野生型マウス由来のTh2細胞をそれぞれ野生型マウスに経静脈的に移植し,OVAの吸入曝露後のアレルギー性気道炎症について気管支肺胞洗浄(BAL)およびフローサイトメトリー法にて解析した。野生型Th2細胞を移植したマウスと比べて,BCL6-Ko由来Th2細胞を移植したマウスではOVA吸入24時間後より気道内好酸球浸潤とBAL液中のIL-4やIL-5が増加し,BCL6-Tgで減少した。また,野生型Th2細胞と比べて,Ko由来Th2細胞は肺組織やBAL液中への集積が増強し,Tg由来Th2細胞では減弱していた。以上の解析より,Th細胞におけるBCL6はTh2サイトカインの産生を抑制し,喘息性炎症局所へのTh2細胞の集積を減少させることで,アレルギー性気道炎症を抑制的に制御することを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] role for Bc16 in sequential class switch recombination to IgE in B cells stimulated with IL-4 and IL-21.2008

    • Author(s)
      Kitayama D, et. al.
    • Journal Title

      Mol.Immunol. 45

      Pages: 1337-1345

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bcl6 is required for the IL-4-mediated rescue of the B cells from apoptosis induced by IL-21.2007

    • Author(s)
      Tsuruoka N, et. al.
    • Journal Title

      Immunol.Lett 110

      Pages: 145-151

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bc16 is essential for the generation of long-term memory CD4+ T cells.2007

    • Author(s)
      Ichii H, et. al.
    • Journal Title

      Int.Immol. 19

      Pages: 427-433

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bcl6 is essential for the generation of long-term memory CD4+ T cells.2007

    • Author(s)
      Ichii H., et al.
    • Journal Title

      Int Immunol. (in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] JunD/AP-1 and STAT3 are the major enhancer molecules for high Bcl6 expression in germinal center B cells.2006

    • Author(s)
      Arguni E, et al.
    • Journal Title

      Int Immunol. 18・7

      Pages: 1079-1089

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Bcl6 controls Granzyme B expression in effector CD8 T cells2006

    • Author(s)
      Yoshida, K. et al.
    • Journal Title

      Eur. J. Immunol. 36・12

      Pages: 3146-3156

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of BCL6 in DNA damage in Th2 cells activated with anti CD3 antibodies2007

    • Author(s)
      有馬 雅史
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/devgen/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi