Project/Area Number |
18659535
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Emergency medicine
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
森崎 浩 Keio University, 医学部, 准教授 (60182226)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
芹田 良平 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50245594)
鈴木 武志 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80327600)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Keywords | 敗血症 / 心筋障害 / 心筋保護 / α2アゴニスト / デクスメデトミジン / 順行性摘出灌流心標本 / ラット / LPS / 心機能障害 / TNF-α |
Research Abstract |
敗血症はいまだに死亡率が高く、その予後改善は集中治療における急務である。これまで、敗血症での循環管理においては、輸液負荷とカテコラミン投与による治療が行われてきたが、近年、敗血症では早期より心筋障害が生じていることが指摘されており、敗血症では心筋障害をする必要があると考えられる。その概念に立ち、前回の研究では、ラット敗血症モデルに対するβブロッカー(エスモロール)投与が心筋の酸素利用効率の改善によって敗血症心筋を保護することをはじめて見出した。今回は、βブロッカーと同様に周術期の心合併症の発症率を軽減することが報告されているα2アゴニストに着目し、敗血症に対するデクスメデトミジン(DEX)投与の心保護効果について検討を行った。全身麻酔下でラットの内頚動静脈にカテーテルを留置して覚醒した後にLPS10mg/kgを投与し、ただちに生食投与群(control群)、DEX5μg/kg/hr投与群(DEX5群)、DEX10μg/kg/hr投与群(DEX10群)の3群に分けた。LPS投与4時間後に全身麻酔下で心臓を摘出し、心機能を順行性摘出灌流心標本において評価した。現在、3群で各4匹ずつのデータを収集したところであるが、心拍出量はcontrol群と比較してDEX投与群で高い値を示し、DEX5群においては統計学的に有意に高いものとなった(平均値:61vs32ml/min)。他のパラメーターの検討も必要であるが、DEXの敗血症に対する持続投与は、敗血症心筋を保護する可能性が高いものと思われる。
|