• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学生のフィジカルアセスメントにおける体表的に臓器の位置を理解できる教育環境の整備

Research Project

Project/Area Number 18659648
Research Category

Grant-in-Aid for Exploratory Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Fundamental nursing
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

中野 隆  Aichi Medical University, 医学部, 教授 (30148332)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 徹也  名古屋大学, 医学部, 准教授 (50275153)
林 省吾  愛知医科大学, 医学部, 講師 (60349496)
小澤 由紀  愛知医科大学, 医学部, 助教 (80367755)
太田 慶一  愛知医科大学, 医学部, 助教 (10465528)
春田 佳代  愛知医科大学, 看護学部, 講師 (60329828)
酒井 一由  藤田保健衛生大学短期大学部, 准教授 (90215583)
坂上 明子  愛知医科大学, 看護学部, 助教授 (80266626)
佐伯 香織  名古屋大学, 医学部, 助手 (10378226)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsフィジカルアセスメント / 看護教育 / 体表解剖 / 解剖セミナー / 3次元構造 / 質問紙調査 / 質問紙調査票 / 基礎看護師養成課程 / 看護
Research Abstract

平成20年度の研究を以下の通り進めた。
平成19年度に実施した「看護学生のための人体解剖セミナー」の自記式質問紙調査を分析し,セミナーの有効性を考察した。その結果,1.臓器の位置の大きさや距離感がつかめた,2.身体の立体的なイメージや実際の位置関係を理解できた等の反応があり,『段階的解剖術式』により,フィジカルアセスメントに必要な3次元的な理解が深まったことが明らか1となった。また,セミナー前後での知識の比較においては,受講後に得点が上昇していたことから,知識の向上にも繋がったことが明らかとなった。以上の成果は,日本看護技術学会第7回学術集会にて発表した。さらに,フィジカルアセスメント関連科目受講時に実際に役立ったかを評価することを目的に自記式質問紙調査をおこなった(カリキュラムの関係で一部受講生には19年度に実施)。調査期間:平成20年3月と7月。結果:フィジカルアセスメント教育の講義前に,解剖セミナー(解剖見学)を体験することは,参加学生の「セミナーでの観察が,フィジカルアセスメントを受講する際に大変役立った」「臓器の位置確認に役立った」等の意見から有意義であると考える。以上のことから,フィジカルアセスメントを受講する学生にとって,3次元的な構造を理解し,体表的に臓器の位置を理解するためには,人体解剖による観察は有効であることが考えられる。
今後も,看護医療の基礎として重要なフィジカルアセスメント教育の,より理解が深められる教育環境の整備が課題である。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 看護学生のための短期集中型解剖セミナーの開講2008

    • Author(s)
      小澤由紀
    • Organizer
      日本看護技術学会第7回学術集会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルアセスメント能力向上に繋がる解剖セミナーの試み2008

    • Author(s)
      藤井徹也
    • Organizer
      日本看護技術学会第7回学術集会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルアセスメント教育における解剖学の重要性2008

    • Author(s)
      小澤由紀
    • Organizer
      第113回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      大分大学医学部
    • Year and Date
      2008-03-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルアセスメント教育についての調査〜専門基礎知識(形態学・機能学)教育との関連について2007

    • Author(s)
      藤井徹也
    • Organizer
      日本看護技術学会第6回学術集会
    • Place of Presentation
      前橋市民文化会館
    • Year and Date
      2007-10-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フィジカルアセスメントの理解のための胸腹部段階型解剖術式の提案2007

    • Author(s)
      林省吾
    • Organizer
      日本解剖学会第67回中部支部学術集会
    • Place of Presentation
      愛知医科大学
    • Year and Date
      2007-10-14
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi