酸化ストレスを指標とした妊婦の口腔ケアへの看護介入メソッド
Project/Area Number |
18659653
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Exploratory Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Clinical nursing
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
兒玉 英也 Akita University, 医学部, 教授 (30195747)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
糠塚 亜紀子 秋田大学, 医学部, 講師 (90361237)
渡邉 竹美 秋田大学, 医学部, 講師 (90279919)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
|
Keywords | 妊婦健康診査 / 口腔衛生 / 酸化ストレスマーカー / 8-ヒドロキシデオグアノシン / 歯周病 / 血清ヒドロペルオキシド / 妊娠高血圧症候群 / メラトニン / 妊婦 / 酸化ストレス産物 / 虫歯 / 8-OHdG / 生活習慣 / 口腔乾燥症 |
Research Abstract |
1.妊娠8ケ月の妊婦の健康審査において、酸化ストレスマーカーの妊婦の健康状態の指標としての意義を明らかにする目的で、唾液中8-ヒドロキシデオグアノシン(8-OHdG)と血清ヒドロペルオキシド濃度を測定し、妊婦の歯の健康状態、妊婦健診データ、並びに妊娠予後との関係について調査、検討した。 1)妊婦の唾液中8-OHdG濃度は32.9±26.8ng/mlで、口腔乾燥を訴える妊婦は有意に(p<0.05)高値を示した。 2)ヒドロペルオキシド濃度は531±143U.CARRで、体重、収縮期血圧、および拡張期血圧と正の相関が認められた(p<0.01、p<0.01およびp<0.05)。また、歯周病や虫歯に関連する症状との相関は認められなかった。妊娠8ケ月のヒドロペルオキシド濃度は、分娩前の体重および拡張期血圧と正の相関が認められた(p<0.01およびp<0.05)。また、妊娠後期に妊娠高血圧症候群を発症した妊娠8ケ月のヒドロペルオキシド濃度は、有意水準には達しないものの対照群より高い傾向を認めた(613±143vs528±142U.CARR、p=0.094)。酸化ストレスマーカーは口腔の臨床症状との関連に乏しいが、妊婦の体重と血圧上昇とに関連しており、遅発型の妊娠高血圧症候群の予測因子として有用かもしれない。 2.妊娠8ケ月の妊婦の健康審査において妊婦の唾液中メラトニン濃度をELISA法により測定し、歯の健康状態との関係について調査、検討した。その結果、唾液中のメラトニン濃度は、歯周病に関連する症状(易出血、歯茎の脹れ、歯のぐらぐら感など)との間に相関は認められず、妊婦の口腔衛生の指標としての有用制はみいだせなかった。しかし、唾液中メラトニン濃度は妊婦の睡眠習慣との関連が示唆され、今後、妊婦の睡眠障害とメラトニン分泌との関連についての検討が必要と考えられた。
|
Report
(2 results)
Research Products
(3 results)