• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

眼に優しい立体ディスプレイの研究

Research Project

Project/Area Number 18700113
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

掛谷 英紀  University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70334050)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords輻輳調節矛盾 / ボリューム表示 / 多視点表示 / レフラクトメータ / DFD / ヘッドアップディスプレイ / 収差 / インテグラルイメジング / エッジ / モノクロ液晶 / 立体視
Research Abstract

本研究プロジェクトにおいては、立体視における眼の疲労や違和感の主原因とされる輻輳調節矛盾を解消する方法として、多視点方式とエッジのボリューム方式を組み合わせた立体ディスプレイと、シリンダーレンズを用いた方式の2方式について研究を行うことを計画した。
前者については、昨年度、35視点の色情報提示用多視点ディスプレイと8枚のモノクロ液晶からなるエッジ情報提示用ボリュームディスプレイを組み合わせた17インチ相当の実機を製作した。しかし、この方式では、モノクロ液晶パネルの増加に従い画質劣化が見られ、現状のディスプレイ材料を使うと、それ以上の枚数増加は難しいことが分かった。そこで、今年度は、色情報・エッジ情報を分離せず、ボリュームディスプレイそのものを多視点化する方法として、レンズピッチの粗いインテグラルイメジング(粗インテグラルイメジング)の表示パネルを多層化する手法を提案し、それを実装した。この実装には透過性のフルカラー多層パネルが必要であり、その電子的実現は現時点では難しいため、透明フィルムへの印刷による静止画方式の実装となっている。実機製作の結果、極めて高画質の立体像が実現されることが確認された。多層式電子ディスプレイが実現されれば、本研究で提案した光学系は、次世代の立体表示方式の極めて有力なオプションになると期待される。
一方、後者のシリンダーレンズを用いた輻輳調節矛盾解消法にっいては、高周波パターンの傾き、コントラスト、両眼視差提示の有無など、種々の条件にてレフラクトメータを用いた実験を行い、生理データの蓄積を行った。ただ、これまでの実験結果には個人差も多くあり、今後さらなる実験・解析を要する状況にある。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Presentation (9 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Presentation] Coarse integral imaging and its applications2008

    • Author(s)
      H., Kakeya
    • Organizer
      SPIE/IS&T Electronic Imaging
    • Place of Presentation
      San Jose
    • Year and Date
      2008-01-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Optical anaiysis on induction of focal accommodation using cylindrical lenses2008

    • Author(s)
      Y., Mano・H., Kakeya
    • Organizer
      SPIE/IS&T Electronic Imaging
    • Place of Presentation
      San Jose
    • Year and Date
      2008-01-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 遅れのある視差および離散的視差提示による奥行き知覚の評価2007

    • Author(s)
      恵比須博充・掛谷英紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-12-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 両眼視差提示と DFD を組み合わせた立体表示法の評価2007

    • Author(s)
      松田健・掛谷英紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-12-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] シリンダーレンズを用いた幅較調節矛盾解消法の評価2007

    • Author(s)
      間野裕一郎・掛谷英紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会冬季大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-12-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 多視点映像撮影装置の光学系2007

    • Author(s)
      中川雄介・掛谷英紀
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2007-07-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ボリューム表示と多視点表示を組み合わせた3次元ディスプレイ2007

    • Author(s)
      恵比須博充・木村哲也・掛谷英紀
    • Organizer
      3 次元画像コンファレンス
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2007-07-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] エッジ表示による焦点調節誘導法の評価2007

    • Author(s)
      安井亮太・掛谷英紀
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2007-07-12
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 粗インテグラルイメジング法とその応用2007

    • Author(s)
      掛谷英紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会立体映像技術研究会
    • Place of Presentation
      情報通信研究機構
    • Year and Date
      2007-06-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://vmlab.kz.tsukuba.ac.jp

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 三次元ヘッドアップディスプレイ装置2007

    • Inventor(s)
      掛谷英紀
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学
    • Filing Date
      2007-06-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多視点立体ディスプレイ装置2006

    • Inventor(s)
      掛谷英紀
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学
    • Industrial Property Number
      2006-185022
    • Filing Date
      2006-07-05
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi