• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

手指動作入力による自己参照型身体的バーチャルコミュニケーションアバタに関する研究

Research Project

Project/Area Number 18700123
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Media informatics/Database
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

石井 裕  Kobe University, 学術情報基盤センター, 助教 (30372642)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywordsヒューマンインタラクション / 身体的アバタ / 手指動作入力 / バーチャルコミュニケーション
Research Abstract

本研究は,制約的なコミュニケーション環境などで身体全体が動かせない場合の代用として,あるいは意識的にある種の繊細な,躍動的な身体動作で表現したい場合に,手指部の動作入力による円滑なインタラクションを支援するシステムを開発することを目的としている.直接的・感覚的な操作によるアバタを介してコミュニケーションを行うための手指動作入力による身体的バーチャルコミュニケーションシステムのコンセプトを提案するとともに,手袋型センサを用いたプロトタイプを開発し,システムの有効性を確認している.より一般的なデバイスを用いてアバタ操作を実現するために,球状の操作対象によりアバタの頭部としでのメタファを活用できるトラックボールに着目し,トラックボール入力型のPuppetAvatarを開発してワイヤレスマウスあるいは3次元マウスを用いたシステムと比較検討を行った.-対比較または5項目のアンケート評価結果からトラックボールを用いたPuppetAvatarが高く評価され,コミュニケーション効果を確認した.
さらに直感的なアバタ操作を行うことを目的として,3自由度を有する3次元トラックボールを開発した.Pitch, Roll, Yawそれぞれの回転を光学センサにより直接的に計測している.15組30人のコミュニケーション実験による官能評価結果及び行動分析結果よりシステムの有効性を確認した.より意識的な入力を要するデバイスを用いることにより,対話者の身体を直接的に表現することで身体的対話空間を共有し,対話者同士が身体的関係を構築することができる.3次元トラックボールは,操作部であるボールをCGキャラクタの頭部動作として操作するメタフアを活用した簡易入力デバイスとして期待できるもので,本研究で構築したアバタ動作合成手法はポインティングデバイスを利用したインタラクション支援システムにおいて有用な手段であることを確認した.

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2007 2006

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 簡易な身体的アバタ操作のためのトラックボール式PuppetAvatarの開発2006

    • Author(s)
      石井 裕
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集 2

      Pages: 835-838

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 3次元トラックボールを用いた身体的アバタ操作の評価2007

    • Author(s)
      石井 裕, 大崎 浩司, 渡辺 富夫, 伴 好弘
    • Organizer
      HAIシンポジウム2007
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2007-12-06
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi