Project/Area Number |
18700233
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Sensitivity informatics/Soft computing
|
Research Institution | Muroran Institute of Technology (2007-2008) Ritsumeikan University (2006) |
Principal Investigator |
WATANABE Shinya Muroran Institute of Technology, 工学部, 講師 (30388136)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,740,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | カーネル法 / 多目的遺伝的アルゴリズム / 多クラス識別器 / サポートベクターマシン / データ前処理 / 多目的遣伝的アルゴリズム / カーネルベクトル |
Research Abstract |
本研究における最大の成果は,「多目的最適化の枠組みを利用した多クラス識別器生成」の有用性を示したことである.具体的には,多クラスSVMに対する多目的最適化を用いたカーネルパラメータ最適化を行い評価基準の設定による識別性能への影響について調査を行い,複数の評価基準を併用する方法の優位性を示すことができた.一方,識別平面の明示化については残念ながら効果的な方法を実現できなかったものの,データ前処理による問題の容易化を実現する方法を考案し,低次元の問題に限定されているもののその有用性を示すことができた.
|