• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境配慮型ライフスタイルの世代間伝播に関する日独比較研究

Research Project

Project/Area Number 18700584
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General human life sciences
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

安藤 香織  Nara Women's University, 生活環境学部, 准教授 (40324959)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords子どもの環境配慮行動 / 規範の伝播 / 観察学習 / ドイツ / 環境コミュニケーション / 国際研究者交流 / 環境配慮行動 / 紙のリサイクル
Research Abstract

本研究では、環境配慮型ライフスタイルがどのようなルートに次世代によって次世代に受け継がれるのか、またそれは文化によって異なるのかを検討するため、日独の小学生とその保護者を対象に調査を行った。
19年度前半には、18年度にすでに調査の依頼を行った名古屋市内の小学校5校及びドイツの小学校において調査を実施した。各小学校3,4年生学年全体を対象とし、クラス内で担任の先生から質問紙を配布してもらった。児童がその質問紙を家庭に持ち帰り、保護者の1人に渡して、それぞれ独自に質問紙に回答してもらい、小学校において回収を行った。ドイツでは、共同研究者のEllen Matthiesと、リサーチ・アシスタントのSebastian Selgeがケルン市内の小学校に依頼を行い、同様の手続きによって調査を行った。質問紙の回収数は、日本では配布数は487組、有効回収数は365組であった。ドイツでは、配布数は680組であり、回収数は221組であった。
本調査の結果を分析し、安藤がドイツ環境心理学会において、研究協力者の依藤が、日本社会心理学会において発表を行った。分析の結果、親自身の環境配慮行動が親からの期待の認知を通じて、子どもの環境配慮行動に最も大きな影響を及ぼしていることが明らかになった。この傾向は、日本とドイツで共通して見られた。また、親の行動は、子どもの環境配慮行動の実行しやすさの認知にも影響を及ぼしていた。親からの情報提供などのコミュニケーションは、環境に配慮した行動をとるべきだという個人的規範に影響を及ぼしていた。
調査に協力していただいた小学校に対しては、調査後に調査結果の速報をまとめてフィードバックを行った。また中間報告書をまとめて各小学校に配布した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Comparing Normative Influences as Determinants of Environmentally Conscious Behavior between the U.S. and Japan2007

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Journal Title

      Asian Journal of Social Psychology 10

      Pages: 171-178

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日独における環境配慮行動の阻害要因の比較 : フォーカス・グループの実施2007

    • Author(s)
      安藤香織
    • Journal Title

      奈良女子大学人間文化研究科年報 22

      Pages: 159-168

    • NAID

      110008667850

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 子どものごみ減量行動における個人的規範の規定因2007

    • Author(s)
      依藤佳世
    • Organizer
      日本社会心理学会第48回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-09-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Transmitting environmental norms from parents to children.2007

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Organizer
      7th Biennial Conference on Environmental Psychology
    • Place of Presentation
      Bayreuth,Germany
    • Year and Date
      2007-09-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] コミュニケーションにより環境行動を広める(広瀬幸雄(編著)環境行動の社会心理学第5章)2008

    • Author(s)
      安藤香織
    • Publisher
      北大路書房
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/ando/kaori/index.htm

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi