• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

カーポンナノチューブを活用したナノ構造物質の原子分解能電子顕微鏡観察法の展開

Research Project

Project/Area Number 18710097
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nanomaterials/Nanobioscience
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平原 佳織  Osaka University, 大学院・工学研究科, 助教 (40422795)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,300,000 (Direct Cost: ¥3,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Keywords透過電子顕微鏡 / カーボンナノチューブ
Research Abstract

原子分解能を実現する球面収差補正高分解能透過電子顕微鏡(HRTEM)を用いて、ナノ構造物質の原子分解能観察を実現するためにカーボンナノチューブを試料支持体として活用するための基礎研究を行った。本年度は、単層カーボンナノチューブ(SWNT)をナノ構造体の支持体として用いるために重要な課題である、ナノ構造物資内包SWNTのTEM像からSWNTの像のみの選択的除去を、フーリエ変換をベースとした画像処理により、検討した。TEM像構造モデルを用いてマルチスライス方により行ったTEM像シミュレーションでは、支持体となるSWNTの像のみを効果的に除去できることがわかった。ただし、それが可能なときは、最適焦点条件である2nmよりもさらに数nm外れたところでの像の撮影が必要であることがわかった。これは、前年度明らかにできた、球面収差補正TEM像ならではの特徴である、わずか2nm以内の深さ分解能を生かした三次元構造直接観察は難しいものの、本研究の目的である、原子レベルの十分な空間分解能で、ナノ構造物質単体の像観察が可能なことを意味する。実験では、CCDカメラのナイキスト周波数や像強度に起因して、カーボンナノチューブのFFT図形の十分な強度、鮮明度を得るのが難しかったため、フーリエ回折パターンの得やすい、より結晶性の高い基板(酸化マグネシウム)上に白金-ロジウムが一次元鎖状に配置した分子を坦持し、これを球面収差補正TEM観察することで、坦持体コントラスト除去によるナノ構造体単体高分解能観察の有用性を検証した。通常数nm程度もある基板上にわずか一原子レベルの厚みの構造体が存在しても、そのコントラストは基板の回折コントラストに埋もれてしまうにもかかわらず、本結果では、少なくとも運動学的近似の成り立つ範囲では基板のコントラストをきわめて単純な画像処理によって除去でき、わずか数個の白金およびロジウム原子が連なった一次元鎖の各原子が明確に像観察できることを示した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Depth Sensitivity of Cs-corrected TEM Imaging2007

    • Author(s)
      Kaori Hirahara, Jun Yamasaki, Koh Saitoh and Nobuo Tanaka
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis 13(Suppl 2)

      Pages: 890-891

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Direct observation of six-membered rings in the upper and lower walls of a single-wall carbon nanotube by spherical aberration-corrected HRTEM2006

    • Author(s)
      K.Hirahara, K.Saitoh, J.Yamasaki, N.Tanaka
    • Journal Title

      Nano Letters Vol. 6

      Pages: 1778-1778

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Direct observation of ID metal chains in platinum-rhodium complex by Cs-corrected HRTEM2006

    • Author(s)
      N.Tanaka, J.Yamasaki, K.Hirahara, K.Uemura, K.Matsumoto
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference of Microscopy 16^<th> (Sapporo) Vol. 2

      Pages: 598-598

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Direct observation of six-membered rings in a graphitic monolayer constituting a single wall carbon nanotube by using Cs-corrected TEM2006

    • Author(s)
      K.Hirahara, K.Saitoh, J.Yamasaki, N.Tanaka
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference of Microscopy 16^<th> (sapporo) Vol. 2

      Pages: 599-599

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Present Status of Cs-corrected HRTEM and Future Prospects2006

    • Author(s)
      N.Tanaka, J.Yamasaki, K.Hirahara, K.Yoshida, K.Saitoh
    • Journal Title

      Microscopy and Microanalysis 2006 (Chicago) Vol. 12

      Pages: 158-159

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 球面収差補正TEM像の深さ感度を活かした表面形状解析2007

    • Author(s)
      平原佳織, 山崎順, 齋藤晃, 中山喜萬, 田中信夫
    • Organizer
      日本物理学出第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌
    • Year and Date
      2007-09-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 球面収差補正TEM像の深さ感度2007

    • Author(s)
      平原佳織, 山崎順, 齋藤晃, 田中信夫
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会:
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟
    • Year and Date
      2007-05-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 収差補正STEM/TEMによる半導体ナノ構造体の研究〜量子ドット・クラスター・単原子〜2007

    • Author(s)
      山崎順, 趙星彪, 平原佳織, 齋藤晃, 田中信夫
    • Organizer
      日本物理学会2007年春季大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2007-03-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 白金一次元結晶鎖の収差補正TEM像と三次元観察の可能性2007

    • Author(s)
      田中信夫, 平原佳織
    • Organizer
      日本物理学会2007年春季大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学、鹿児島
    • Year and Date
      2007-03-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Depth Sensitivity of Cs-corrected TEM Imaging2007

    • Author(s)
      K. Hirahara, J. Yamasski, K. Saitoh and N. Tanaka
    • Organizer
      Microscopy & Microanalysis 2007
    • Place of Presentation
      Broward County Convention Center, Florida, USA
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi