• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノデバイス・センサ構築のための機能性ナノアレイシートの開発

Research Project

Project/Area Number 18710106
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Nanomaterials/Nanobioscience
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

中尾 秀信  National Institute for Materials Science, ナノ有機センター, 主任研究員 (80421395)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Keywordsナノ構造形成・制御 / バイオナノデバイス / ナノアレイ / DNA伸張・整列固定 / 転写印刷
Research Abstract

伸張・整列固定したDNA上への選択的金属化が可能となり、再現性良く金属ナノアレイシートを作成する事が出来た。作製された金属ナノアレイシートをAFMおよびSNOMを用いて観察したところ、近接場光と強い相互作用を示すことが確認された。またシートの別基板へ転写印刷が可能であり、異なる金属ナノアレイの集積が可能となった。
またDNAに強く結合可能な金および銀ナノ粒子を新規に合成し、DNAに対する相互作用を評価した。これらナノ粒子はいずれもDNAと強く結合し、また伸張・整列固定させたDNAに沿って1次元集合させることができた。DNA上に沿って1次元集合した金・銀ナノ粒子のプラズモン共鳴ピークは長波長側にシフトし、観察される散乱光も長波長シフトした。この結果はDNA上に結合した金属ナノ粒子間において強い局在プラズモンカップリングが発現していることを示しており、DNA上に沿ったエネルギー移動が可能であることが分かった。
またDNA上の特定塩基配列上に様々な生体分子を固定する技術"バイオナノバーコード技術"を確立する事が出来た。本年度は、1種類のペプチドをDNAの任意位置に結合可能なモデル系の構築を行い、その結合形成の確認を行った。この技術は、DNA上に配置する生体分子の種類によって、タンパク質問、タンパク質-リガンド間相互作用の解析を実現するのみならず、抗体やペプチドの配置により、アレルゲン検査やエピトープマッピングに適用可能である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2007 2006

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] DNAテンプレートを利用する金属ナノアレイの調製2007

    • Author(s)
      中尾秀信、岩田 太、柄澤英範、林 英樹、三木一司
    • Journal Title

      表面科学 28

      Pages: 372-377

    • NAID

      10019518558

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-step Preparation of Positively Charged Gold Nanoraspberry2006

    • Author(s)
      H.Shiigi, Y.Yamamoto, N.Yoshi, H.Nakao, T.Nagaoka
    • Journal Title

      Chemistry of Communication

      Pages: 4288-4288

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子表面との相互作用を利用するDNA伸張・整列固定2007

    • Author(s)
      中尾秀信、林英樹、椎木弘、岩田太、小堀俊郎、三木一司
    • Organizer
      The NIMS conference 2007
    • Place of Presentation
      新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢330
    • Year and Date
      2007-12-10
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] DNA Directed Materials Self-Assembly2007

    • Author(s)
      中尾秀信、林英樹、岩田太、小堀俊郎、七里元晴、三木一司
    • Organizer
      1st Asian Biomaterials Congress
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-12-07
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] pai-conjugated polymer nanowires fbrmed onto DNA2007

    • Author(s)
      中尾秀信、林英樹、岩田太、柄澤英範、三木一司
    • Organizer
      The NIMS conference 2007
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-07-11
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Fabricating and aligning pai-conjugated polymer functionalized DNA nanowires2007

    • Author(s)
      中尾秀信、林英樹、岩田太、柄澤英範、三木一司
    • Organizer
      International Conference on Nano Science and Technology
    • Place of Presentation
      スウェーデン
    • Year and Date
      2007-07-04
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] π共役ポリマー結合DNAナノワイヤの作製2007

    • Author(s)
      中尾秀信、林英樹、岩田太、柄澤英範、三木一司
    • Organizer
      ナノ学会第5回大会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-05-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAの伸張・整列固定制御とバイオ分子デバイスへの展開2007

    • Author(s)
      中尾秀信
    • Organizer
      平成19年度蚕糸・昆虫機能利用学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-04-04
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi