Project/Area Number |
18720145
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Foreign language education
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
GREER Timothy S Kobe University, 国際コミュニケーションセンター, 准教授 (10320540)
|
Research Collaborator |
GARDNER Rod Griffith University, Australia, School of Education and Professional Studies, 准教授
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥1,730,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2008: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
|
Keywords | 英語 / 会話分析 / 相互行為 / 言語教育 / 語用論 / 英語教育 / 応用言語 / 語用諭 / 会話テスト |
Research Abstract |
本研究はミクロ社会科学の観点から初心者レベルで第2言語として英語取得者の相互行為を解明する事を目的とした。中でも「繰り返しとしての受け取り」、「スピーキングテスト中の順番取り」、「英語と日本語の切り替え」等といった会話上の運用プラクティスの実態を明らかにした。データとしては、日本人と外国人の間、教室内外に行う自然な会話を録画・録音し、会話分析の使用によって分析する。
|