• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ビデオゲーム産業における互換性に関する実証分析

Research Project

Project/Area Number 18730154
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Applied economics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大橋 弘  The University of Tokyo, 大学院・経済学研究科, 准教授 (00361577)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Keywordsネットワーク効果 / マーケットの2面性 / ビデオゲーム
Research Abstract

ネットワーク効果を持つ産業の重要な課題のひとつとして、企業の経営戦略のあり方の議論が知られている。中でも複数の異なる規格の間に互換性を持たせるか否かは、規格間競争のあり方に重要な影響を及ぼす。本研究計画では、この互換性の問題に焦点を絞り、実証的な観点から提言を行なうことを目的とした。製品間に互換性を持たせるか否かの経営判断は、大きく分けて技術革新と市場競争の2つに対して影響を与える。互換性がない規格が競争する場合には、企業はそれぞれ自分の規格に消費者を囲い込むために、競い合って性能の向上に努めるが、互換性がある規格の間には、技術革新を行なうインセンティブは小さい。一方で、互換性をもたない規格同士は、互換性をもつ規格と比較して差別化されていることから、製品間の競争はより緩やかになる傾向が見られる。互換性の有無が、技術革新および市場の競争構造にどれだけの影響を与えているのかは、未だ分析されていない実証的な課題である。アメリカにおけるビデオゲーム産業のデータを使って、上記のような互換性の影響を観察するために、19年度においては前年度において収集したビデオゲームのハード(ゲーム機)およびゲームソフトに関するデータをもとに、ゲームソフトの導入のタイミングおよびその収入構造の経済的なメカニズムを動学的な観点から推計を行なった。推計において、(1)ゲームソフトの収入の時系列的な動きはL字型をとること、(2)互換性のある規格についてはL字型がより鮮明に表れること、が明らかになると共に、製品ごとの需要における代替弾力性の強弱と製品導入のタイミングが大きな関連性を持つことが推計結果により明らかにされた。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] How to Measure the Outcome of Innovations: Application to Product Innovations2008

    • Author(s)
      Hiroshi Ohashi
    • Journal Title

      University of Tokyo, CIRJE WP 555

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effects of User Innovations on Industry Growth: Evidence from Steel Refining Technology2008

    • Author(s)
      Hiroshi Ohashi, Tsuyoshi Nakamura
    • Journal Title

      NISTEP Report

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Productivity, Capital Utilization, and Intra-firm Diffusion : A Study of Steel Refining Furnaces2007

    • Author(s)
      Hiroshi Ohashi, Tsuyoshi Nakamura
    • Journal Title

      CIRJE Working Paper, Faculty of Economics, University of Tokyo F-471

      Pages: 1-31

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] ブロードバンドアクセス市場の需要分析2006

    • Author(s)
      大橋 弘, 岡田羊祐, 野口正人, 砂田充
    • Journal Title

      公正取引 674

      Pages: 41-47

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「イノベーション」と生産性(1)-技術導入は生産性を上昇させるか?2006

    • Author(s)
      大橋 弘
    • Journal Title

      経済セミナー 9

      Pages: 46-47

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「イノベーション」と生産性(2)-新技術はいかに普及するか?2006

    • Author(s)
      大橋 弘
    • Journal Title

      経済セミナー 10

      Pages: 50-51

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Did U.S. Safeguard Resuscitate Harley Davidson in the 1980s?2007

    • Author(s)
      Hiroshi Ohashi
    • Organizer
      The 2007 Conference on Industrial Organization and Management Strategy
    • Place of Presentation
      上海
    • Year and Date
      2007-06-02
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi