• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Relation between Activity of Daily Life and Motor Development in Children with Physically Handicap

Research Project

Project/Area Number 18730436
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Clinical psychology
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

KONO Takeshi  Shizuoka University, 教育学部, 准教授 (70324324)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥960,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2008: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2007: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2006: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords肢体不自由 / 日常生活動作 / 身体運動発達 / 日常生活実態 / 多変量分析 / 縦断的調査 / 運動発達 / 肢体不自由児・者 / 動作法 / 運動能力
Research Abstract

本研究の目的は、肢体不自由のある者を対象に、日常生活動作を中心とした日常生活の実態と身体運動発達や知覚レベル、知的水準、コミュニケーションレベルなどの関する要因との関係を明らかにすることにあった。そこで日常生活実態の評価方法の開発を行った後に、肢体不自由児への横断的な大規模調査と3名の肢体不自由児への追跡的な縦断的調査を行った。大規模調査からは、日常生活の実態(自立度)が、身体運動能力に加えて、コミュニケーションの表出力に影響を受けている結果を得た。また順団的調査からは肢体不自由のある児童の日常生活の変化について、詳細な記述データを得ることができた。

Report

(4 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2006 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 動作法における訓練効果の評価法に関する研究 -日常生活を指標とした評価方法の作成から-2006

    • Author(s)
      香野 毅・吉川 文
    • Journal Title

      リハビリテイション心理学研究 第33巻1号

      Pages: 3-15

    • NAID

      40015428666

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動作法における訓練効果の評価法に関する研究-日常生活を指標とした評価法の作成から-2006

    • Author(s)
      香野 毅, 吉川 文
    • Journal Title

      リハビリテイション心理学研究 33・1

      Pages: 3-15

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 重度・重複障害をもつ児童への発達アセスメント -共同注意の芽生え期を中心とした評価表の作成-2008

    • Author(s)
      山本佳恵・香野 毅
    • Organizer
      日本リハビリテイション心理学会2008年大会
    • Place of Presentation
      熊本全日空ホテル・ニュースカイ
    • Year and Date
      2008-12-05
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 重度・重複障害を持つ児童への発達アセスメント2008

    • Author(s)
      山本佳恵・香野毅
    • Organizer
      2008年日本リハビリテイション心理学会学術大会
    • Place of Presentation
      熊本全日空ホテルニュースカイ
    • Year and Date
      2008-12-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 肢体不自由児・者における身体運動等の諸要因と日常生活の関係について2008

    • Author(s)
      香野 毅
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター Big Ship
    • Year and Date
      2008-09-20
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 肢体不自由児・者における身体運動等の諸要因と日常生活の関係について2008

    • Author(s)
      香野毅
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会2008山陰大会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンターBig Ship
    • Year and Date
      2008-09-19
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks] 論説 「動作法の適用ということ」 東海・北陸心理リハビリテイション研究会会報 第25巻 pp.6-10 2007年11月30日発行

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Remarks] 自主シンポジウム 「動作とコミュニケーションの相互発達III」の企画及び話題提供「重度・重複障害のある児童の姿勢とコミュニケーション」日本特殊教育学会44回大会「群馬大会」群馬大学 2006年9月18日

    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi