• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

筋フィラメント長制御の1分子ナノ解析-筋タンパク質動態の可視化-

Research Project

Project/Area Number 18740257
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biophysics/Chemical physics
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

藤田 英明  Tohoku University, 先進医工学研究機構, 助教 (50318804)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords筋肉 / C2C12 / GLUT4 / イメージング / 量子ドット / サルコメア / インテグリン / タリン / アクチニン / カルシウム振動
Research Abstract

筋タンパク質動態の可視化を試みるため、生細胞内分子イメージングに適した高度発達型培養筋細胞系の開発と、作成した高度発達型培養筋細胞内における分子イメージングを行った。高度発達型培養筋細胞は、常法で得たC2C12筋管細胞に電気パルス刺激を与え、運動させることによって作成した。得られた高度発達型培養筋細胞は常法で得られる筋管細胞よりも発達したサルコメア構造を持ち収縮力も大きかった(Fujita et al., Exp. Cell. Res. 2007)。
この高度発達型培養筋細胞を用い、筋肉におけるインスリン依存的糖取り込みに重要な役割を果たすGLUT4分子の動態解析を行った。GLUT4分子を従来の蛍光色素よりも明るく退色しにくい蛍光量子ドットでラベルし、リアルタイム共焦点顕微鏡とEMCCDカメラによって観察した。また、GLUT4分子の位置は蛍光強度分布を2次元ガウス近似し、頂点の座標を求めることによってナノ精度で求めた。GLUT4分子は基底状態では筋構造に固く固定されていたが、インスリン刺激を与えることによってゆっくりと動き出した。さらに、周期的に収縮中の筋肉において、弛緩時のGLUT4分子の座標を追跡すると、運動中の筋肉では運動していない筋肉中と比べてGLUT4分子の動きが激しくなっていることがわかった。これは脂肪細胞中のGLUT4分子には見られない特色であり、筋肉と脂肪細胞では、GLUT4分子は全く異なるメカニズムによって膜移行を達成している可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Live cellイメージング技術を用いたインスリン反応性GLUT4トランスロケーションの解析2008

    • Author(s)
      藤田 英明
    • Journal Title

      分子糖尿病学の進歩 14(In press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] Accelerated de novo sarcomere assembly by electric pulse stimulation in C2C12 myotubes.2007

    • Author(s)
      Hideaki Fujita
    • Journal Title

      Experimental Cell Research (in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Live cell imaging of the movement of GLUT4 molecule in highly differentiated C2C12 myotubes.2007

    • Author(s)
      藤田 英明
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Imaging of GLUT4 molecule trafficking in adipocytes using Qdot fluorescent probe.2007

    • Author(s)
      藤田 英明
    • Organizer
      第51回日本学術会議材料工学連合講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-11-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Observation of GLUT4 molecule behavior and its response to insulin at the plasma membrane using Qdot and TIRF illumination.2007

    • Author(s)
      藤田 英明
    • Organizer
      第46回生体医工学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-04-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi