• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

未知システムから観測されたカオス時系列に対する高精度なリアプノフ解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 18760313
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Control engineering
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

酒井 正夫  Tohoku University, 高等教育開発推進センター, 講師 (30344740)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2006: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Keywords解析・評価 / 複雑系 / リアプノフ
Research Abstract

本年度は、時系列データに対するリアプノフ解析の際に生じる疑似リアプノフ指数の問題を解消し、その精度を向上させる手法の開発を試みた。
はじめに、力学系が既知の数理モデルの対する理論解析により、n次元の力学系から生成される時系列データより求まるm(>n)個のリアプノフ指数は、生成システムのリアプノフ指数と一致するn個の真値と、理論値が-∞となるm-n個の擬似リアプノフ指数で構成されることを明らかにした。また、従来のリアプノフ解析法で求まるリアプノフ指数が、理論値と一致しない原因が、時系列データより推定する局所ダイナミクスの写像の近似の不正確さに起因することを明らかにした。さらに、ノイズが印可された時系列データに対するリアプノフ解析では、疑似リアプノフ指数が理論値の-∞に収束せず真値と真値の間の値をとる傾向があり、疑似リアプノフ指数の特定が困難になる問題があることを明らかにした。また、時系列データに印可するノイズ強度の変化に対する疑似リアプノフ指数の変化量が、真値に対応するリアプノフ指数の変化量に比べて特徴的な違いがあることを明らかにした。
上記の成果を踏まえて、新しいリアプノフ解析手法の開発も行った。新手法では、局所ダイナミクスの写像を高次のオーダで近似することでリアプノフスペクトルの推定精度を大きく向上した。また、時系列データに強度が異なる多様なノイズを印可し、そのリアプノフ解析の結果を比較検討することにより、真値に対応するリアプノフ指数を特定するアルゴリズムを組み込んだ。この新手法を、観測ノイズが少ない時系列データに対して適用することで、その力学系の高精度なリアプノフスペクトル解析が可能である。
ところで、新手法を、「血圧」や「脳波」などの時系列に適用する場合、時系列に含まれる強度の観測ノイズにより解析結果が安定しない問題がある。この観測ノイズの適切な除去手法を確立が、今後の課題である。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 形状的特徴量抽出に基づく胸部X線CT画像における肺結核陰影パターンの自動鑑別2008

    • Author(s)
      武井、本間、石橋、酒井、後藤、吉澤、阿部
    • Journal Title

      知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌) 20

      Pages: 108-116

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公開鍵基盤の頑健化について2007

    • Author(s)
      吉田, 長谷川, 磯辺, 小泉, 酒井, 静谷, 布田, 前田
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(IEICE Technical Report, ISEC2006-160) 106・597

      Pages: 119-124

    • NAID

      110006248127

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 音情報に対する電子透かし-乱択法とうなり法-2007

    • Author(s)
      三浦, 酒井, 静谷
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(IEICE Technical Report, ISEC2006-161) 106・597

      Pages: 125-130

    • NAID

      110006248128

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Self-Organizing Neural Networks using Discontinuous Teacher Data for Incremental Category Learning2006

    • Author(s)
      M.Sakai, N.Homma, K.Abe
    • Journal Title

      Proc. of SICE-ICCAS International Joint Conference 2006 in BEXCO 1・1

      Pages: 520-523

    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi