• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

3次元空間データマイニングによる都市街頭犯罪の空間分析と発生予測モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 18760460
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

瀧澤 重志  Kyoto University, 工学研究科, 助教 (40304133)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords街頭犯罪 / データマイニング / 空間属性 / GIS / 犯罪空間分析
Research Abstract

(1)ファサードデータベースの構築:前年度の継続として、ビテオカメラで撮影したファサード映像から、ファサードの立面画像データベースを構築した。
(2)説明変数の構築:空間の可視性や交通量など、街頭犯罪に関連すると思われる特徴量でデータ化されていないものに関して、各地点で計算した。
(3)説明変数の分析:一般に,すべての説明変数を用いて学習モデルを作成するのは,変数間の相関性の点から望ましくないので,モデルの学習/予測精度を確認し,犯罪発生を説明する最小限の説明変数を選択する。一般的なForward/Backword型のStepwise法の他,CfsSubset Eval法などの高速な変数選択アルゴリズムを用いて,どのアルゴリズムがデータベースに適合しているのかを比較した。
(4)空間構成ルールの獲得:Emergence Patternsなどの希少ルール発見形の相関ルールや,決定木などの分類木アルゴリズムを用いて,犯罪発生に関係の深い空間構成ルールを獲得した。決定木などの一般的な学習アルゴリズムは,フリーのデータマイニングソフトWekaに実装されているものを用いたが,Emergence Patternsは実装が無いのでアルゴリズムを自作した。獲得されたルールをSupport(被覆率)とConfidence(確信度)の2面から評価し,特に,Supportが小さくConfidenceが大きいルールに着目して分析した。
(5)犯罪予測モデルの構築と危険度分布:ロジスティック回帰などの確率的な学習アルゴリズムを用いて,各地点の犯罪発生確率モデルを構築した。犯罪発生地点は非発生地点と比較して少ないので,コスト考慮型学習法を介在させて,犯罪発生地点の誤分類コストを上げた学習を行った。構築されたモデルから,各地点の犯罪発生確率を求め,犯罪マップと比較して,特に局地的な部分の相違点について比較しモデルの有効性を検証した。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Risk Discovery of Car-Related Crimes from Urban Spatial Attributes Using Emerging Patterns2007

    • Author(s)
      A. Takizawa, F. Kawaguchi, N. Katoh, K. Mori and K. Yoshida
    • Journal Title

      International Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems 11(5)

      Pages: 301-311

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emerging Patterns を用いた都市の車両犯罪の発生に関する分析2006

    • Author(s)
      瀧澤重志, 川口史恵, 加藤直樹, 森健治, 吉田和生
    • Journal Title

      FIT2006 第5回情報科学技術レターズ

      Pages: 419-421

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 車両犯罪の発生に関する都市空間分析2006

    • Author(s)
      川口史恵, 瀧澤重志, 加藤直樹
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-2

      Pages: 461-462

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市伏見区中心部におけるひったくりの空間分析2007

    • Author(s)
      瀧澤重志, 佐伯研, 加藤直樹
    • Organizer
      日本建築学会第30回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2007-12-13
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 環境問題としての街頭犯罪の空間分析2007

    • Author(s)
      瀧澤重志, 加藤直樹
    • Organizer
      ミニシンポジウム 新世代計算限界と地球環境問題
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-12-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 京都市伏見区におけるひったくりを中心とした犯罪空間分析2007

    • Author(s)
      瀧澤重志, 佐伯研, 加藤直樹
    • Organizer
      日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi