• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

酸化物中の局所的反応点に着目した水溶解反応機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18760543
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Material processing/treatments
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

尾山 由紀子  The University of Tokyo, 大学院・工学系研究科, 助教 (00345373)

Project Period (FY) 2006 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Keywords希土類ドープセリア / 水溶解 / プロトン伝導
Research Abstract

酸化物中への水の溶解現象を溶解したプロトンがドーパントの影響を受けてどのように存在するかについて反応点の酸・塩基性に注目して検討を進めてきた. おもに希土類を添加したセリアを対象とし, 比較としてジルコニアや他の酸化物についてもドーパントによる相関係も含めて検討した. これまで, セリアについては低温合成において, イッテルビウムを添加したセリアのナノ粒子合成が可能となっている. これを室温のまま固化形成する方法を用いることで, 粒界を大量に導入したセリアを得ることができ, この試料について導電率測定を行った. その結果, 粒成長が開始する温度以下では, 粒界伝導と考えられるプロトン伝導が観察された. 高温では粒成長に伴い, バルク伝導として酸化物イオン伝導が観察された. また, 同様の試料について, 赤外分光を用いた測定において, いくつかの種類のOH基が存在していることが確認されたが, 室温での測定では, 試料表面の吸着水の影響を除去できなかったため, 既存の装置において150℃程度まで加熱できるよう改良した粉末拡散法を用いた測定を実施した. その結果, 温度上昇とともに表面吸着水を除去できることで, 内部および粒界に存在している水を分離することが可能になった. 単結晶での測定を比較として行う予定であったが, 導電率測定を実施できる単結晶が得られなかったため, 今後の検討課題として残った. しかしながら, 導電率の結果より, バルクよりも粒界に存在するプロトンの寄与が大きいことから, 粒界におけるプロトンの安定化について検討することの必要性が示唆された.

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 水溶液中からのアノード分極による酸化セリウム薄膜合成2008

    • Author(s)
      川井章浩、尾山由紀子、三好正悟、山口周
    • Journal Title

      (社)資源・素材学会平成20年度(2008年)春季大会講演集 II

      Pages: 139-140

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 電気化学的手法による酸化セリウム膜の合成とその特性2007

    • Author(s)
      川井章浩、尾山由紀子、三好正悟、山口周
    • Journal Title

      2007年電気化学会秋季大会講演要旨集

      Pages: 60-60

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] イオン電極を利用した希土類ドープセリアにおけるプロトン輸送現象の検討2006

    • Author(s)
      尾山由紀子, 福田哲央, 小林 清, 山口 周
    • Journal Title

      2006年電気化学会秋季大会講演要旨集

      Pages: 150-150

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Phase stability of cerium species in aqueous solutions effected by water activity2006

    • Author(s)
      Y. Oyama, S. Hirooka, K. Kobayashi, and S. Yamaguchi
    • Journal Title

      The 16th Iketani Conference, Electrochemistry and Thermodynamics of Materials Processing for Sustainable Production; Masuko Symposium

      Pages: 815-820

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] 水溶液法による希土類ドープセリアの低温合成と水溶解反応の検討2006

    • Author(s)
      尾山由紀子, R. B. Cervela, 廣岡 慧, 小林 清, 山口 周
    • Journal Title

      第32回固体イオニクス討論会講演要旨集

      Pages: 192-193

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] YドープBaZrO3相の相安定性と結晶多形体2008

    • Author(s)
      尾山由起子, 李新宇, R. B. Cervera, 三好正悟, 山口周
    • Organizer
      第34回固体イオニクス討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-04
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi