• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

糖類アモルファスマトリクスのゼロモビリティー温度と不安定物質の半永久的保存

Research Project

Project/Area Number 18760594
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Biofunction/Bioprocess
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

今村 維克  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70294436)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords糖アモルファス / タンパク質 / 安定化 / 乾燥 / モビリティー / 失活 / 水素結合 / 赤外線スペクトル / 糖類 / 安定化剤 / アモルファス / FTIR / ガラス転移温度
Research Abstract

糖によって形されたアモルファスマトリクスは,タンパク質などの不安定物質を包括すると,その劣化を抑制する働きがある.この糖類アモルファスマトリクスによる包括安定化作用は,マトリクスを構成する糖分子の状態と密接な関係があると考えられる.従って,室温以下の低温域においては,極めて高度な保存性が期待できる.本研究では,昇温過程における糖分子の赤外線吸収(IR)スペクトルを連続的に測定できる温度操作フーリエ変換赤外分光分析(TS-FTIR)により,-20℃からTg前後の温度域における糖分子間相互作用(水素結合)の形成状態を解析した.すなわち,糖水酸基の伸縮振動に起因するIR吸収帯のピーク波数を温度に対してプロットした.その結果,ピーク波数は温度上昇に伴い高波数側にシフトしていくが,Tgより数十℃低いある温度(T*)においてもピーク波数の増加勾配が顕著に小さくなることが分かった.これより,糖分子間水素結合が極めて安定に存在する温度域(<T*)が存在することが示唆された.また,その温度域の上限(T*)はsucroseで顕著に低く,糖の分子量とともに高くなる傾向が見られた.
一方,糖類アモルファスマトリクスの構造エンタルピーの緩和過程を示差走査熱量分析(DSC)により測定し,異なる温度における糖分子のモビリティーを評価・比較した.その結果,上述のT*以下の温度領域では,各糖試料の構造エンタルピーの緩和が認められなかった.さらに,酵素を用いて糖類アモルファスマトリクスで包括したときの失活速度の温度依存性を調べたところ,T*以下では酵素の失活がほとんど生じないことが分かった.以上のことから,T*は糖分子のモビリティーが極端に制限される温度領域の上限値を表しており,この温度以下では極めて高度な包括安定化作用が発現することが明らかとなった.

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Temperature Scanning FTIR Analysis of Interactions between Sugar and Polymer Additive in Amorphous Sugar-polymer Mixture.2008

    • Author(s)
      Imamura, K.; Ohyama, K.; Yokoyama, T.; Maruyalna, Y.; Imanaka, H.; Nakanishi, K.
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences 97

      Pages: 519-528

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] True Density Analysis of a Freeze-Dried Amorphous Sugar Matrix.2008

    • Author(s)
      Imamura, K.; Maruyama, Y.; Tanaka, K.; Yokoyama, T.; Imanaka, H.; Nakanishi. K.
    • Journal Title

      Journal of Pharmaceutical Sciences 97, (in press)

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ガラス転移温度〜氷点下における糖類アモルファスマトリクスにおける分子間相互作用および分子運動性の解析2007

    • Author(s)
      横山 徹, 今村 維克, 今中 洋行, 中西 一弘
    • Organizer
      化学工学会山口大会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2007-11-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 糖類複合アモルファスマトリクスの物理的安定性とタンパク質安定化作用2007

    • Author(s)
      横山 徹, 木村 佳文, 今中 洋行, 今村 維克, 中西 一弘
    • Organizer
      日本食品工学会第8回(2007年度)年次大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-08-03
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biotech.okayama-u.ac.jp/labs/nakanishi/

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi