• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新たなリン酸化プロテオミクスによるMAPキナーゼ経路の標的因子の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 18770166
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Cell biology
Research InstitutionThe University of Tokushima (2007)
The University of Tokyo (2006)

Principal Investigator

小迫 英尊  The University of Tokushima, 疾患酵素学研究センター, 准教授 (10291171)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
KeywordsMAPキナーゼ / プロテオミクス / リン酸化 / 2D-DIGE / 抗リン酸化抗体 / アクチン架橋タンパク質 / EPLIN / 細胞運動 / リン酸化モチーフ抗体 / 細胞質ダイニン / 核膜孔複合体 / ヌクレオポリン
Research Abstract

本研究では、多様な細胞内シグナル伝達系で重要な役割を果たすERK/MAPキナーゼをモデル系とし、細胞内キナーゼ基質を網羅的に同定するための新たなリン酸化プロテオーム解析法を開発して、得られた新規基質のリン酸化制御を解明することを目標としている。昨年度までに、IMACによる全細胞抽出液からのリン酸化タンパク質の濃縮法、蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動(2D-DIGE)技術、及びERKのリン酸化モチーフを認識するモノクローナル抗体などを組み合わせることにより、新規ERK基質の候補を24種類同定することができた。二次元イムノブロットやバイオインフォマティクスによる解析結果を考慮して14種類を選択し、GST融合タンパク質を調製したところ、13種類はERKによりin vitroでリン酸化されることが判明した。この中で一番強くリン酸化されたEPLIN(epithelial protein lost in neoplasm)はアクチン架橋タンパク質の一つであり、多くのヒト癌細胞で発現レベルが低下していることが知られていた。さらなる解析の結果、i)ERKはEPLINの3ヶ所のセリン残基をin vitro及びin vivoでリン酸化し、ii)ERKによるリン酸化はEPLINのC末端側でのアクチン結合能を低下させ、iii)静止期にストレスファイバーに局在するEPLINはERKによるリン酸化に伴ってラッフル膜へ移行し、iv)ERKリン酸化部位のアラニン変異体を発現させると野生型EPLINの発現に比べてPDGF刺激によるストレスファイバーの消失、ラッフル膜の形成、細胞運動性の上昇が抑制される、等が明らかとなった。従ってERKはEPLINをリン酸化することによってアクチン骨格系と細胞運動を制御すると考えられた。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Nephl, a component of the kidney slit diaphragm, is tyrosine phosphorylated by the Src family tyrosine kinase and modulates intracellular signaling by binding to Grb2.2008

    • Author(s)
      Y. Harita
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 283

      Pages: 9177-9186

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global analysis of dynamic changes in lipid raft proteins during T-cell activation.2007

    • Author(s)
      M. Kobayashi
    • Journal Title

      Electrophoresis 28

      Pages: 2035-2043

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extracellular signal-regulated kinase/mitogen-activated protein kinase regulates actin organization and cell motility by phosphorylating the actin cross-linking protein EPLIN.2007

    • Author(s)
      M.-Y. Han
    • Journal Title

      Mol. Cell. Biol. 27

      Pages: 8190-8204

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Purification of phosphoproteins by immobilized metal affinity chromatography and its application to phosphoproteome analysis2007

    • Author(s)
      M.Machida, H.Kosako et al.
    • Journal Title

      FEBS Journal 274(6)

      Pages: 1576-1587

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Global analysis of dynamic changes in lipid raft proteins during T-cell activation2007

    • Author(s)
      M.Kobayashi, T.Katagiri, H.Kosako et al.
    • Journal Title

      Electrophoresis 28(in press)

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 新たなリン酸化プロテオミクスによる細胞内キナーゼ基質の網羅的同定:ERK/MAPキナーゼによるアクチン架橋タンパク質EPLINのリン酸イヒを介した細胞運動制御2007

    • Author(s)
      小迫 英尊 他
    • Organizer
      BMB2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-12
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] タンパク質のリン酸化(タンパク質の事典)(猪飼篤、伏見譲 編)2007

    • Author(s)
      小迫英尊, 後藤由希子
    • Publisher
      朝倉書店(印刷中)
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi