Project/Area Number |
18770196
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Developmental biology
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
早田 匡芳 Tokyo Medical and Dental University, 難治疾患研究所, 助教 (40420252)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2007
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2007)
|
Budget Amount *help |
¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2006: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | BSP / ノックアウトマウス / 骨形成 / マイクロアレイ / BMP / Wnt / TGF-β / 骨芽細胞 / 発生・分化 |
Research Abstract |
骨シアロタンパク質(BSP)シグナルによってその発現が支配される遺伝子を同定するために、BSPノックアウトマウスと野生型マウス(生後0日齢)の頭蓋骨より、RNAを抽出し、Affymetrix GeneChipによるマイクロアレイ解析を行った。データ解析の結果、5倍以上発現増加した遺伝子は80個、発現減少した遺伝子は75個あった。遺伝子の生物学的特徴をGene ontologyに従って分類した結果、発現増加遺伝子グループのトップ3のカテゴリーは、transcription (9.3%), cell adhesion (6.7%), transport (5.3%)だった。なお、分類不明は45.3%だった。発現減少遺伝子グループのトップ3カテゴリーは、transcription (12.5%), transport (8.8%), signal transduction (5%)だった。なお、分類不明は、52.5%だった。 これらの遺伝子グループのうち、骨代謝に関与する遺伝子を検索した結果、増加遺伝子グループでは、Dcn, Hifla, Odam, Vhlが含まれ、減少遺伝子グループには、Col10Oa1が含まれた。 今後は、これらの遺伝子群に着目し、発現の確認、BSPシグナルとの関連性を調べる計画である。
|