• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

器官形成過程におけるWnt関連因子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 18770214
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Developmental biology
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Maternal and Child Health

Principal Investigator

吉田 千春  Research Institute, Osaka Medical Center for Maternal and Child Health, 病因病態部門, 研究員 (60360666)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
KeywordsWnt / canonical シゲナル / 前脳形成 / トランスジェニックマウス / DKK1遺伝子 / 前後軸 / 転写制御 / Otx2遺伝子 / Foxa2遺伝子 / 臓側内胚葉 / マウス / canonicalシグナル / Dickkopf1遺伝子
Research Abstract

昨年度の研究成果から,恒常的プロモーター(CAGプロモーター)下に,Wnt/canonicalシグナル抑制因子,Dickkopfl(Dkkl)遺伝子を連結した過剰発現トランスジェニックマウス(CAG-Dkklマウス)では,前脳の縮小が見られた。そこで,実際,このDkkl遺伝子過剰発現マウスでWnt/canonicalシグナルが,野生型胚よりも,抑制されているのかどうかTop-galトランスジェニックマウス(Wnt/canonicalシグナル最下流で作用する転写因子Tcf/lef転写因子の結合配列にレポーター遺伝子LacZ遺伝子を連結させたコンストラクトを持つマウス)と交配させることによって検討した。Top-galトランスジェニックマウスでは,頭部表皮外胚葉,頭部間葉細胞でX-galの活性が見られるが,CAG-Dkklマウスではそれら活性が劇的に減少していることがわかった。さらに,Wnt/canonicalリガンドの一つであるWnt8A遺伝子の過剰発現マウスを作製し,その表現型の解析を行った。結果,Wnt8A遺伝子過剰発現マウスでは,前脳がほとんど形成されないことがわかった。これらの結果から,マウス胚における前脳形成には,Wnt/caonicalシグナルの抑制と活性化がバランス良く調整されることが,前脳形成に重要であることがわかった。
またWnt以外にも,脊椎動物において正常なボディパターニングに重要な分泌性因子として,BMP因子がある。BMP因子群も数多くのファミリー遺伝子を持っており,Wnt因子と同様に単独遺伝子欠損マウスでは,ファミリー遺伝子の相補によって,表現型として現れてこないことがある。そこで,BMPシグナル抑制因子である,Noggin遺伝子を用いて,過剰発現マウス(CAG-Nogginマウス)を作成した。CAG-Nogginマウスでは,原条形成時期において異常が見られ,その直後,胚性致死となることがわかった。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of SINEs in mammalian-specific brain formation.2008

    • Author(s)
      T.Sasaki, H.Nishihara, M.Hirakawa, K.Fujimura, M.Tanaka, N.Kokubo, C.Kimura-Yoshida.I.Matsuo, K.Sumiyama, N.Saitou, T.Shimogori, and N.Okada.
    • Journal Title

      Proceeding of the National Academy of Science of the United States of America. 105

      Pages: 4220-4225

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cruciai roles of Foxa2 in mouse anterior-posterior axis polarization via regulation of anterior visceral endoderm-specific genes.2007

    • Author(s)
      Kimura-Yoshida et al.
    • Journal Title

      Proceeding of the National Academy of Sciences. 104

      Pages: 5919-5924

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] Crucial roles of Foxa2 in mouse anterior-posterior axis polarization via regulation ofanterior visceral endoderm-specific genes2008

    • Author(s)
      木村-吉田 千春, 等
    • Organizer
      第40回日本発生生物学会、第59回合同大会目本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-28
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac._jp/pub/inst-mch/Byo1Byo,html

    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi