• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規NFκB相互作用分子による転写制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18790208
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field General medical chemistry
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

朝光 かおり  Nagoya City University, 大学院・医学研究科, 助教 (20381783)

Project Period (FY) 2006 – 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2006: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
KeywordsNFκB / 発現制御 / 転写
Research Abstract

転写因子NF-κBは,炎症やアポトーシスといった様々な生命現象に関与する重要な転写因子である。本研究では,NF-κBの活性制御についてさらに解析を進めるために,NF-κBサブユニットの一つp65をbaitにyeast two hybridスクリーニングを行い,新規相互作用分子としてAKIP 1を得,その作用機構について解析を行った。まず,p65とAKIP1と結合することを,in vitroとin vivoで証明し,さらにAKIP1を強発現させることによりNF-κBの核移行が促進されることを明らかにした。また,AKIP 1によりPKAcによるp65のSer276のリン酸化が亢進しており,この機構にはリン酸化が関与することが考えられた。また,NF-κB依存性転写を行う代表例としてHIV-1 LTRによる転写活性化についてルシフェラーゼアッセイで調べたところ,AKIP 1の過剰発現によりTNFによるHIV-LTRの転写活性が増強された。さらに,siRNAによってAKIP 1をノックダウンすることにより,LTRの転写活性は阻害され,NF-κBの転写活性化にAKIP 1が必要であることが明らかになった。以上の結果から,AKIP 1はPKAcによるp65のリン酸化を通じてNF-κB転写活性を正に制御することが示唆された。本分子はNF-κBの活性を負に制御する分子であるとも報告されているため,AKIP 1が刺激や細胞腫などの環境に応じてNF-κBの転写活性を正にも負にも作用するマスター分子である可能性があることが考えられる。今後慎重に検討を進める必要がある。
さらにNF-κBの制御機構を解析するために新規NF-κB阻害化合物の探索を行い,ホオノキに含まれるマグノロールがNF-κBの核移行を阻害し転写活性を抑えることを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • 2006 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007 2006

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] AKIP1 enhances NF-KB-dependent gene expression by promoting the nuclear retention and phosphorylation of p652008

    • Author(s)
      Gao, N., Asamitsu, K., Hibi, Y., Ueno, T., and Okamoto, T
    • Journal Title

      J.Biol.Chem 283

      Pages: 7834-7843

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnolia ovovata extract and its active component magnolol prevent skin photoaging via inhibition of nuclear factor kB.2007

    • Author(s)
      Tanaka K., Hasegawa J., Asamits u K., and Okamoto T
    • Journal Title

      Eur.J.Pharm 565

      Pages: 212-219

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] NF-kB signaling and carcinogenesis.2007

    • Author(s)
      Okamoto, T.
    • Journal Title

      Curr.Pharm.Design. 5

      Pages: 447-462

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Induction of cell death in adult T-cell leukemia cells by a novel I κB kinase inhibitor.2006

    • Author(s)
      Sanda, T.
    • Journal Title

      Leukemia 20

      Pages: 590-598

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Journal Article] Inhibition of Human Immunodeficiency Virus Type 1 (HIV-1) Replication in Latently Infected Cells by a Novel IKK Inhibitor.2006

    • Author(s)
      Victoriano, A.F.B
    • Journal Title

      Antimicrob.Agents.Chemother. 50

      Pages: 547-555

    • Related Report
      2006 Annual Research Report
  • [Presentation] 炭素環ヌクレオシド化合物とセスキテルペン類による抗NF-κB活性の作用機序の解析2007

    • Author(s)
      朝光 かおり、田中 清隆、石橋 貴弘、中田 賢治、岡本 尚
    • Organizer
      第28回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] AKIP1 Enhances NF-KB Activation by Promoting the Nuclear Retention and Phosphorylation of p652007

    • Author(s)
      Nan Gao, Kaori Asamitsu, Yurina Hibi, Takashi Okamoto
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 転写因子・転写制御キーワードブック2006

    • Author(s)
      朝光 かおり
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      用土社
    • Related Report
      2006 Annual Research Report

URL: 

Published: 2006-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi